3月27日の配達日記 樋栄様ラインナップ

3月 29, 2021 | 朝の仕入れ陳列写真

3月27日の樋栄様の店頭ラインナップをふりかえります!

どうも。築地のサブちゃんスタッフSです。
豊洲の休市日を挟んで2週ぶりになった2021年3月27日のサービス実施時に撮影した写真から、提携店舗の樋栄様の商品ラインナップをふりかえっていきたいと思います。
2週ぶりにじっくり樋栄様の店頭商品を見ますと、やっぱりいいものがお値打ちだなあとしみじみ思いますね。樋栄様の魚を皆さんの食卓にお届けする我々のお仕事って、実にいいことしてるなあと思います笑
築地の今後のお買い物のご参考に、是非ご活用ください!

樋栄
樋栄

さて。まずは樋栄様の看板商品のマグロから!本日は伊豆・下田の天然本マグロと、三崎の天然本マグロ!店頭の商品がやや少なく感じますが、樋栄様のマグロはリアルタイムでカットされて店頭に並ぶケースもあるので、注文が遅くなってもあきらめずにご連絡ください!

樋栄

続いて、いつものヒラメ、天然平目、シマアジ、カンパチです!
右下に鯛の子やサワラの白子もありますね!こちらはガチンコの早い者勝ちになりますがお店でお魚をさばいている樋栄様ならではの商品ですね。
天然平目の柵も肉厚で実に美味しそうですね~。

樋栄

春になってブリの姿を見かけることは減ってきましたが、代わりに鯛、かつお、石鯛がいい感じになってきましたね。樋栄様の刺身柵は魚体の大きい魚を厳選しているのが感じ取れますよね!

樋栄

地キンメ、サワラも肉厚ですね。サワラはけっこうお高く感じられるかもしれませんが、この魚体のサワラだと半身のカミやシモで2500~4000円の値付けはフツーですので、むしろもうワンサイズ小さい柵になったこのロットでお高くなっていないのが樋栄様の良心的なところなんです!
地タコは長崎と明石と2種類が入っていました!これもモノが良さそうですね!

樋栄

そして毎度おなじみアラ軍団も充実のラインナップでした。キンメダイのアラからもいい出汁が出ますよね!先ほどの地キンメの刺身とアラ樋栄様がいかに大きくてちゃんとした魚を仕入れていらっしゃるか分かりますね。往々にして魚は大きい方が刺身にした際に美味であることが多いため、こうした魚を柵で売ってくださる樋栄様は買い手にとってはありがたい存在ですね!これからも樋栄様の棚には要注目です!

さて、そんなわけで3月27日の樋栄様の店頭ラインナップでした。来週の商品も楽しみです!

樋栄様の商品は築地専門の買い物代行サービス「築地のサブちゃん」経由での購入が可能です!曜日、時間帯、エリアが限定されていますが樋栄様のマグロやお刺身を買って届けてもらいたい!という方は是非ご利用ください!

詳しい注文方法はこちらから→https://tsukiji.siile.jp/instruction/

築地のサブちゃんでは樋栄様の商品ラインナップを毎週土曜日9時頃よりLINEとツイッターにアップしておりますので、気になる方は是非築地のサブちゃんツイッターアカウントをフォローまたはLINEにお友達登録の上で、チェックしてみてください!LINEやツイッターをやっていなくても、お電話でも注文いただけます!

Share This