いい卵が手に入ったら、TKGもいいけど釜玉うどんもいいぞ
どうも。築地のサブちゃんスタッフSです!
皆さん、築地魚河岸と言えば、名前のとおりお魚のイメージがあると思いますが、実はお肉やお野菜、フルーツなどいろいろな食材が売っています。日頃から築地のサブちゃんの店頭写真ブログをガン見している方はご存知かと思いますが、築地のサブちゃん提携店舗様にもそうした魚以外のお店がたくさんあるので「魚以外も買えるなんて知らなかった!」と言う方は是非「取扱店舗と商品」のページをご覧いただければと思います。
そんなお魚以外の提携店舗の中でも、異色(あくまで築地においてはですが)なのが鶏卵専門の新海商事さんです。

見ての通り、卵専門だけあって、いろんな卵があります!激安スーパーもびっくりな1パック10個入りで100円のパックからこだわりの高級卵まで、いろいろな種類が売っています。作りたいお菓子や料理をおっしゃっていただければ、お店の方にピッタリな銘柄を提案いただくこともできるので、気になる方はお気軽に築地のサブちゃんスタッフまでお声かけくださいね。

そんな新海商事様で今回スタッフSが買ってみたのはこちらの「極(きわみ)」という卵です!
この「極」ですが、4つ入りで400円前後となかなか値段が張る卵ですが、栃木県の那須にある卵の名門「稲見商店」の商品ということだけあって、品質は確か!「よく分からないけどちょっといい卵を試してみたい!」という方にはピッタリの商品と言えます。お店の方曰く「迷ったらコレ!普段の卵との違いがよく分かるよ!」とのことです。
ちなみに1個200円前後の「頂(いただき)」という商品も新開商事さんにはあるのですが、それは築地のサブちゃんスタッフもまだ未経験ゾーンです笑
築地のいい卵を釜玉うどんでいただく!

さて。それでは「極」を食していきましょう。うやうやしくパックをあけると、こんな感じで卵様が鎮座しておられます笑。
色や模様が違うところが逆に人工的でなくていい感じがします(あまりよく分かっていませんが汗)。
「極」の特徴はその圧倒的なコクとのことなので、やはり生で食べてみたいところです。素直にいけば卵かけごはん(TKG)ということになろうかと思うのですが、今回は釜玉うどんにしてみました!釜玉うどんはうどんの本場、香川ではポピュラーな食べ方で、茹でたうどんに生卵を落として醬油をさっとかけてぐちゃぐちゃっとしてズズズと食べる、うどん版のTKGのような食べ物です。外食のうどん屋やそば屋で生卵をトッピングすると、フツーの卵でもだいたい50円~100円くらいするので、それを考えれば1個100円の「極」を買って自宅で釜玉うどんをやるというのは、まあコスト的にも悪くないかなと思ったわけであります。

さて。というわけで、思い立ったらさっそく食べようと言うことで、冷凍のさぬきうどんを茹でまして、そこに「極」をおりゃあと落とします。

実際に割ってみると、やはり黄身の濃さが違います。単にえさの色素で濃いという感じでもなく、濃厚な雰囲気が見た目からも分かる、イイ感じの色合いです!

卵だけでもよかったのですが、小葱が冷蔵庫にあったので刻んでふりかけます。余談ですが、スタッフSの実家の庭にはネギが植わってて、ラーメンやうどんを作る時は青い所をハサミでチョキチョキ切って使ってたもんです笑

そして、いよいよかきまぜます!うりゃおう!
見てください、この黄身の濃厚なこと!普段の卵とは色も粘りも全然違います!

ひととおりかき混ぜたら、醬油をピッと垂らして一気にズズズといただきます。
これがまた美味い!なんでもない冷凍讃岐うどんが「極」を落とすだけで極上の釜玉うどんになります!評判通り、黄身のコクがたまりません!醬油は最小限にしておくべきです!そのほうがダイレクトに卵の味を感じることができるので卵の違いがよく分かりますよ~!調理時間もムチャクチャ短かったですが、食べるのもあっという間でした笑。ごちそうさまでした!!
この記事を見て、新海商事さんの卵で釜玉うどんが作りたくなった方は、是非築地のサブちゃんスタッフまでお気軽にお問い合わせください!「極」以外にも、その時々で最新のおススメ卵をご提案いたします!
築地のサブちゃんとは?
築地専門の買い物代行サービス「築地のサブちゃん」は、築地魚河岸提携店舗様の商品をみなさんの代わりに買って当日配送する買い物代行サービスです(毎週金・土曜日8:30~10:00/当日配送エリア:東京23区)。
「築地は好きだけどなかなか行きづらい」「美味しいお魚を食べたい!」といった時には、築地のサブちゃんがお役に立てるシーンもあるかと思います!ぜひご利用ください!
事前相談がおすすめ!
サービスご利用日当日、いきなりのご注文よりも、「こんなものが食べたいんだけど…」「ブログに出ていた○○は今週もありそう?」などと、事前にご相談いただけると、取り置きのご対応や価格帯の確認などができる場合があり、当日のお買い物がスムーズになります!当日朝にやりとりができない方を中心に、前日までに事前相談&ご予約されて、当日は受け取るだけ!というお客さまも多数!築地のサブちゃんスタッフへの事前相談・お問い合わせは大歓迎ですので、ぜひお気軽にご連絡くださいませ。
★詳しい注文方法はこちらから→https://tsukiji.siile.jp/instruction/
★当日写真はこちら→https://photos.tsukiji.siile.jp/
築地のサブちゃんでは提携店舗様の商品を毎週金曜日8時30分頃より注文用写真ページにアップしているほか、SNSでは随時、提携店舗様の情報や旬のお魚、その料理方法などを発信しております。ぜひ、築地のサブちゃんのLINEでお友達登録、またはTwitterアカウントをフォローのうえ、チェックしてみてください!