22年8月27日の築地魚河岸 店頭レポート

8月 30, 2022 | 朝の仕入れ陳列写真

8月27日の築地魚河岸の店頭をふりかえります!

こんにちは!築地のサブちゃんスタッフOです。
これを書いている時はまだぎりぎり8月…ですが、東京は涼しくなって、すっかり秋めいてきましたね~。築地魚河岸の店頭にも、少しずつ秋っぽい食材が並びはじめています!というわけで、今回は8月26日(金)~27日(土)の築地魚河岸店頭の様子をふりかえります。先週末のイチオシは、天然かんぱち&天然真鯛の柵に、落花生のおおまさり、大千の瓶ウニ、キングサーモン西京漬にいわし明太など、気になる商品が盛りだくさんですよ!!
築地のサブちゃんは毎週金曜日&土曜日に、中央区/港区(台場エリア除く)でサービスを実施しております。中央区/港区に加え、千代田区/江東区へ配達エリアを拡大!さらに遠方発送代行サービスも開始しました!ただいまモニター募集中ですので、ご利用予定の方はTwitterのDMやLINEからお問合せください!
※千代田区/江東区エリアへの配達は金曜限定(9月10日~より土曜日も営業)、遠方発送代行サービスは金曜発送・土曜受取(要・事前相談)となります。
※詳細はこちら→https://tsukiji.siile.jp/instruction/
それでは、2022年8月26日~27日の築地魚河岸店頭の様子をふりかえります。今週のお買い物のご参考に、ぜひご一読ください。

※写真はスライドしてご覧ください!

今回は樋栄さんから。
ご覧ください、ずらりと並んだ刺身柵たちを…!壮観!…というわけで、この日の樋栄さんのイチオシは、天然かんぱち天然真鯛でした。かんぱちさん、ちょいと脂のりすぎではありませんか!真鯛も分厚くて美味しそうです!どちらも、岩塩やすだちでいただくのもおすすめですよ~。シーズンを迎えたすだちは築地魚河岸の各店舗さんで扱われているので、ぜひお刺身柵と一緒にご注文ください!そして樋栄さんには、カツオ柵もありますよ!もう戻りガツオの時期でしょうか…時が経つのは早いですね。天然本マグロのほうは、宮城・塩釜と北海道・噴火湾を中心にしたラインナップでした。この日は生メカジキの切り身も並んでいますね!

※写真はスライドしてご覧ください!

続いては大仲さん。
この日は、産地やサイズが違うクロムツ2種類が並んでいますね~。丸の鮮魚では、2分の1サイズで864円と意外(?)と買いやすいまん丸ハガツオや、大サービス品になっていた特大キンメなどがありますね。大サービス品は売れるのが早いので、ぜひ早めにサブちゃんにご連絡ください!ちなみに、前週に扱いのあった石垣貝はこの日はなかったようです…。魚河岸の特性上、その商品がまた次週も入荷するかは分からないので、珍しいものや気になる商品がある時は、その日に購入するのが吉ですよ!生筋子は、この日もばっちり並んでおりました!自家製イクラをつけるなら今です!!生筋子のお隣・昆布森の牡蠣は、久しぶりの復活な気がしますね(見逃してたらごめんなさい)!

※写真はスライドしてご覧ください!

お次は三栄商店さん。
この日の三栄さんのイチオシは、ワタリガニ!しかし「カニ一杯を買ってもどうしたらいいのか…」というそこのあなた!!以前の配達日記「ワタリガニの身もダシも吸い尽くした!」では、その楽しみ方やワタリガニさんの魅力を余すことなくご紹介しているので、ぜひご一読ください!コロンと大きな伊勢海老さんもいらっしゃいますね。そしてこの日は、ボタンエビ甘エビが並んでいます!ボタンエビのボディから透けて見える卵…!最高です。こちらのエビたちも、日によって入荷があったりなかったり…なので、ある日はぜひ狙ってくださいね!ほか、人気のむきえび天使のエビホワイトメキシコブラウンフラワーブラックタイガーと、この日も三栄さんの定番エビが大充実しておりました。

今回は、いつもの提携店舗さまのご紹介は今回はお休みをいただいて…ここからは、各店舗さんのおすすめ商品をご紹介します。

まずは丸集小田原橋さんから、大千(ダイセン)の瓶ウニ。高級なお寿司屋さんも愛用する名門4大ブランドのうちのひとつ、大千のウニ!その中の瓶ウニが入荷していました。豊洲市場には入荷しておらず、丸集小田原橋さん限定!ぜひ今後も丸集さんの売場にご期待ください!
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/MarusyuOdawarabashi
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/MarushuKaikobashi/

幸弥さんからは、天然マグロ。この日は幸弥さんの新装開店オープン日!イチオシはやっぱり天然マグロ!!北海道・戸井産のマグロ柵がずらり並んでおりました。幸弥さんの天然マグロ、ぜひお試しください!
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/Yukiya/

築地日進さんからは、ヤリイカ。一杯200g-300g程度です。冷凍なので、寄生虫のリスクも低くお刺身でいただけます!ワタつきなので、塩辛にもばっちりですね!
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/NisshinOdawarabashi/
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/NisshinKaikobashi

同じく築地日進さんから、銀鮭。チリ産銀鮭を使った塩麹銀鮭!1切れ184円ですが、3切れ、6切れでお得になります!もし使い切れなければ冷凍もできるはず…なので、ついで買いにもおすすめですよ~。
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/NisshinOdawarabashi/
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/NisshinKaikobashi

西山水産さんからは、自家製ブリ西京漬キングサーモン西京漬。そのまま焼くだけです!おかずにもおつまみにもぴったりですね~。キングサーモン西京漬はちょっと珍しいですよね。お手軽に夕食の一品に加えちゃいましょう!
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/NishiyamaSuisan

同じく西山水産さんから、いわし明太。こちらもそのまま焼くだけです!いわし明太、お酒に合いそうすぎますね…!アルミホイルに包んで焼くと良いとのことです。こちらは3本からのご注文となりますので、ご注意ください。
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/NishiyamaSuisan

くしやさんからは、落花生(おおまさり)前週も少しご紹介したおおまさり(落花生)。ジャンボ落花生のおおまさり、こちらは1袋500gです。強めの塩茹ででいただきましょう!もしも食べきれなかったら冷凍!!
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/Kushiya/

KYOKUTOさんからは、キス開き。天ぷらやフライにぴったりなキス開きの冷凍品!この日のKYOKUTOさんの目玉商品でした。KYOKUTOさんにはほかにも冷凍品がいろいろ揃っているので、ぜひ売場写真をチェックしてくださいね!
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/Kyokuto/

阿部水産さんからは、もずく。生もずくと洗いもずくがあります!どちらも沖縄県産で、阿部水産の人気商品です!自家製もずく酢やサラダ、スープ、沖縄風に天ぷらなど、いろいろと楽しめますよ。保存もきくので、ぜひ!
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/AbeSuisan

鳥上商店さんからは、蔵王鴨カットスモーク。ハムみたいに、切って食べられます!もしも「全部は食べきれない…」という場合は、半解凍して食べる分だけを解凍し、残りは冷凍すれば日持ちしますよ。
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/TsukijiTorijyo/

以上、2022年8月27日の築地魚河岸店頭レポートでした!
今後も注目商品や旬の食材などをご紹介していければと思いますので、よろしくお願いいたします。「このお店も詳しく紹介してほしい!」「こんなこと知りたい!」などのリクエストがありましたら、どしどしご連絡ください!限定商品を企画してほしいお店などなど、ぜひご意見をお寄せください!

築地のサブちゃんとは?
築地専門の買い物代行サービス「築地のサブちゃん」は、築地魚河岸提携店舗様の商品をみなさんの代わりに買って当日配送する買い物代行サービスです(毎週金・土曜日8:30~10:00・東京都中央区・港区限定)。
「築地は好きだけどなかなか行きづらい」「美味しいお魚を食べたい!」といった時には、築地のサブちゃんがお役に立てるシーンもあるかと思います!ぜひご利用ください!
事前相談がおすすめ!
サービスご利用日当日、いきなりのご注文よりも、「こんなものが食べたいんだけど…」と、事前にご相談いただけると、取り置きのご対応や価格帯の確認などができる場合があり、当日のお買い物がスムーズになります!土曜日にやりとりができない方を中心に、金曜日のうちに事前相談&ご予約されるお客さまも多数!築地のサブちゃんスタッフへの事前相談・お問い合わせは大歓迎ですので、ぜひお気軽にご連絡くださいませ。

★詳しい注文方法はこちらから→https://tsukiji.siile.jp/instruction/
★当日写真はこちら→https://photos.tsukiji.siile.jp/

築地のサブちゃんでは提携店舗様の商品を毎週金曜日8時30分頃より注文用写真ページにアップしているほか、SNSでは随時、提携店舗様の情報や旬のお魚、その料理方法などを発信しております。ぜひ、築地のサブちゃんのLINEでお友達登録、またはTwitterアカウントをフォローのうえ、チェックしてみてください!

得品もイチオシとしてご紹介することがあるので、今後もサブちゃんの情報にご注目ください!
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/ShinkaiShoji/

Share This