2023年12月 築地のサブちゃん注目商品ご紹介!!

11月 26, 2023 | お買い物のコツ

築地のサブちゃんで買える!築地魚河岸の12月が旬のおススメ鮮魚・食材をご紹介します

どうも!築地のサブちゃんスタッフSです!

毎月言っているような気がしますが、早いものでもう12月!年の瀬です!今年は鮭が豊漁で生筋子が安い!と思ったら、逆に海水温の上昇でボラが不漁でボラ子が高くなったりと、築地のサブちゃんにとってもジェットコースターのような下半期でした・・・。

さあ、12月ということで、年末年始用の食材が気になるところですが、それはまた別途ご紹介するとして、今回もこの記事では普段使いの食材での注目・おすすめ品をご紹介してまいります!!いろいろと商品が出てきた11月と違い、12月は年末モードになってくるので、年末商品を除いた鮮魚類は11月からそこまで大きく変わらず、あまり目新しさはないかもしれません。そんな中でも、普段から良く見るあの食材、実は12月が美味しいんだ!というようなキラリと光る狙い目商品をご紹介していければと考えておりますので、是非ご一読いただければと思います。

これから紹介する商品の中で、欲しいものや気になるものがあったら「入ったら教えて!」「予約したい!」など築地のサブちゃんLINEでからお気軽にお問い合わせください!買い逃しのないよう入荷時のリマインド・お取り置きなどさせていただきます!

12月はやっぱりクリスマス!!クリスマス向け商品を一挙ご紹介!

チキン・鴨肉は鳥上商店さんがやっぱりイチオシ!!

骨付きモモ肉

12月と言えば、やっぱりクリスマス!というわけで、まずはクリスマスに欠かせない食材からいきましょう!

ニッポンのクリスマスのド定番と言えばやっぱりチキン!!これは外せません!!築地魚河岸でチキンと言えば、そう。鳥上商店さんです。

ただし、基本的に鳥上商店さんの「骨付きモモ肉」はレギュラー商品ではなく、事前注文商品となります!特にクリスマス時期は予約が殺到するので、ご入用の場合はお早めにご注文ください!

鳥上商店の鴨もも肉

骨付きチキンのクリスマスももちろんいいのですが、大人のクリスマスには鴨もも肉もおススメ!鳥上さんには骨付きの鴨肉もバッチリ売っています!

ご自宅で鴨もも肉を調理師、ワインを傾ける、ご夫婦での素敵なクリスマスなんていかがでしょうか・・・?

鴨モモ肉はフツーに焼くと固くなってしまうので、調理方法はコンフィーがおすすめ!!

 じっくり火を通していくことでジューシーに仕上がります!

有名な三國シェフはオレンジソースで仕上げています!オレンジと共に煮込むことでこちらも柔らかく仕上げています!

このレシピはクリスマスにもピッタリ!是非試してみてください! 

鳥上商店のフォアグラ

ほか、鳥上さんではフォアグラも充実!こちらもクリスマスっぽい食材ですね!高級フレンチのイメージがあるのでさぞやお高いかと思いきや、ムースなら1000円程度、スライスでも2000円程度で購入可能!意外と手が出しやすい!

是非クリスマスはフォアグラも検討してみてください!

豪華なオマール海老(ロブスター)もお忘れなく!(三栄商店)

三栄商店のオマール海老

さらに、クリスマスで”映える”食材と言えばこちらのオマール海老でしょう!

ちなみに、オマールとロブスターは、オマール=フランス語、ロブスター=英語の違いだけで、エビの種類自体は同じですので勘違いのないようお願いいたします笑

三栄商店さんでは新鮮な活けのオマールを販売!大きさによってけっこう値段が変わってくるので、ご入用の際は早めのご相談がいいですよ!

昨年は「長野の別荘に20匹届けて!」なんてご注文も!スキーを楽しんだ後のディナーでオマールを楽しまれたようです!ご自宅以外でもパーティーの目玉にもいいですよね!

 

オマールはボイルしてバターつけて食べるだけでも激ウマなのですが、ソースにこだわるとさらにgood!!

こちらはエビの風味を活かしたアメリケーヌ仕立てのオマール海老!せっかくの活けのオマールなのでその風味を活かすならこのレシピはイチオシです!

人数分のオマールは買えないけど、一匹買ってみんなでシェアしたりできないかしら?という場合はパスタにするのがおすすめ!こちらも活けのオマールからいい出汁が出て、豪華なパスタになります!

クリスマスパーティーの一皿にもピッタリですよね!!

三栄商店の冷凍ロブスター

活けだけでなく、この時期は冷凍のボイルロブスターも同じく三栄さんで扱いがあります!こちらもレギュラー品ではないのですが、冷凍品ということもあり、事前のご注文で取り寄せなどできる場合がありますのでご入用の際は是非お問い合わせを!

冷凍・ボイルということもあり、活けよりはかなりリーズナブルなので手が出しやすいですね!

 

「冷凍ってイマイチなんじゃないの・・・?」という方もいらっしゃるかもしれませんが、冷凍だからと侮るなかれ、リーズナブルな冷凍・ボイルのロブスターでもこんないい感じのテルミドールが作れっちゃったりします!クリスマスでなくともボイルロブスターがサービス品で出た際は是非試してみてください!

三栄商店のシータイガー

あとはやっぱりシータイガー!これさえあれば豪華な特大エビフライが作れます!お子様一番人気間違いなしです!

こんな感じで、クリスマスは三栄商店さんにもご注目!!是非早めのお問い合わせを!!

 

ローストビーフなら島田精肉店さんの国産牛ランプがおすすめ!

島田精肉店のブロック肉

クリスマスの定番、ローストビーフ!ローストビーフするなら島田精肉店さんの国産牛ランプ肉がイチオシです!

「え?左にある和牛の方が美味しそうだけど・・・?」なんて声もあるかもしませんが、ことローストビーフに関して言えば、脂身がそこまで多くない赤身の方が美味しく仕上がるので、国産牛のほうがいいという訳です!右側にある和牛の肩ロースだと脂が少ないのでこちらもおススメです!

ローストビーフに適した状態かは当日の入荷状況にもよるので、ローストビーフをご検討の方は事前に「当日朝にローストビーフに向いているお肉の情報をください!」などとご連絡いただければ、情報のお送り可能です!またこの大きさにつき100g、200gのカットは対応できない場合がある(ぺらぺらになってしまう)のでご注意ください!

スモークサーモンにもご注目!!(西山水産・築地日進・仲代・栗辰・丸集小田原橋・近富ほか)

スモークサーモン

クリスマス時期はスモークサーモンも良く出ます!

マリネやサラダなど使い勝手が良いスモークサーモン!特に有名ブランド「王子サーモン」のスモークサーモンがイチオシ!西山水産さんで取り扱いが多い傾向があります。スモークサーモンはいろいろなお店で特売になりやすい傾向がありますので、おすすめ品に注目してください!

 

「いやあ、スモークサーモンって買うロットが大きいからなんか余っちゃうのよね・・・」という場合はパスタにするとランチでサクッと消費できます!クリームソースにレモンを絞ると圧巻のウマさ!きのこやホウレンソウとも相性抜群なので、栄養バランスもバッチリ!

冷凍もしておけるので、消費しきれないことをおそれず、お買い得なスモークサーモンをゲットしてください! 

クリスマスはいちご!各店舗の勝負イチゴにご注目!(くしや、定松、米金、おおいし)

くしやのいちご

クリスマスのフルーツと言えばやっぱりイチゴ!

クリスマスシーズンを前に各店舗イチゴの種類が増えて賑わいます。時期的にはりんごやミカンの方がおすすめではありながら、やはりクリスマスにはイチゴは外せませんよね!

こんな感じでいろいろな品種を揃えるお店もあり、勝負の1本に絞るお店もありと、仕入れにもいろいろなカラーが出ますので、是非この時期の青果店さんはイチゴにご注目下さい!

というわけでクリスマスにおすすめの食材でした!他にも鮮魚を使ったアクアパッツァやシーフードたっぷりのクリームシチューやグラタンなど、築地の食材を活用したクリスマスメニューは無限大です!「アクアパッツァにおすすめの白身魚を教えて!」「グラタンに入れる用のリーズナブルな冷凍シーフードのおススメは?」などご質問いただければ、築地魚河岸の売り場を知り尽くしたスタッフがご回答します!是非是非お気軽に築地のサブちゃんのLINEからお問い合わせくださいませ!

12月注目の鮮魚・海鮮類

次は、12月注目の鮮魚やその他海鮮類を見ていきましょう!

秋ほどの売り場の変化はないものの、よくよく見ると12月狙い目のお魚・海鮮類がいろいろ!クリスマスからは一転して、普段使いにおすすめの商品を紹介していきますので、是非おためしください!

12月は北海道の天然エゾアワビが狙い目!小さいながらも歯ごたえバッチリ!お刺身で!(大仲、わたなべほか)

大仲のあわび

12月に築地に入る量が増えてくるのがエゾアワビ!

通年見かける商品ですが、出回る量が多くなる11月~1月にかけてがリーズナブルにゲットするチャンス!

やや小ぶりながらも歯ごたえバッチリなエゾアワビは加熱でも美味しいのですが、お刺身でその歯ざわりを楽しむのがおすすめ!安いときは1個1000円程度から買えるので、週末のプチ贅沢にいかがでしょうか?

あわびをさばくのは殻から外してしまえばそんなに難しくはありません!肝が少しつぶれちゃっても、身までぐちゃぐちゃになるような失敗はほぼないので、活けの状態で買って家でサクッとさばけるようになっておくと、いつでも新鮮なアワビが楽しめてgoodですよ!!

子持ちのナメタカレイもこの時期ウマい!!煮付けが絶品(大仲、わたなべ、山治、京富ほか)

大仲のナメタガレイ

普段あまり意識せず、なんとなく通年あるかのように思えるカレイですが、子持ちのカレイは冬の時期にウマい!身に脂がのっているのはもちろん、メスのお腹にはプチプチとした食感の卵があり、甘辛く煮付けると、昇天するウマさ!

この時期に特におすすめが子持ちのナメタガレイ!この12月是非お召し上がりいただきたい、お魚です。

ナメタガレイの切り身

「さすがに一尾丸ごとは・・・」という場合は山治さんの切り身コーナーがおすすめ!一切れ500~1000円ほどで販売されています!是非ご家族で旬のナメタガレイをお楽しみください!(切り身購入時・部位の指定はできませんのでご了承ください)

事前予約必!!希少なタラの刺身柵を買い逃すな!昆布締めが絶品!(樋栄)

樋栄のタラ

樋栄さんの12月~1月にかけての注目商品はタラ!

タラってお鍋などの加熱で食べるイメージかと思いますが、樋栄さんはなんと新鮮なタラを刺身柵でご提供!季節限定に加えて入荷は不定期かつ速攻で売り切れてしまうというゲットするのが非常に困難なタラの刺身柵!「見つけたらゲットして!」と事前にサブちゃんにご相談いただければ、入荷を確認次第購入することができますので、事前にご相談を!当日写真を見て買おうと思ってもかなり難しい商品です!(もしかしたらスタッフSが自分用に買ってしまっているかも笑)

樋栄のタラ

このタラの刺身柵、お刺身で食べても良いのですが、昆布締めにすると激ウマ!!

淡泊な白身に昆布のうまみが加わって最高です!産地でしか食べられないタラの刺身柵を東京でもゲットできるのはおそらく樋栄さんくらいでは・・・?この冬ぜひとも味わっていただきたい商品です!

繰り返しになりますが、当日注文でゲットするのは非常に困難なので、事前にご相談ください!

昆布締めなら実はマカジキもウマい!(洸峰)

洸峰のマカジキ

洸峰さんで通年扱われているマカジキの刺身!実は様々な産地でこの冬の時期に上がるマカジキが旬とされています!

もともと全身が中トロと呼ばれるほど、脂に定評があるマカジキ!冬の時期に美味しいのもうなづけます。

そんなマカジキ、刺身でも勿論美味しいのですが、意外な食べ方としておすすめなのが昆布締め!昆布締めで有名な富山県ではマカジキ(現地ではサスと呼ばれる)の昆布締めが郷土料理として食べられています。いつものお刺身にちょっと変化を加えたい場合は、是非マカジキの昆布締めをお楽しみください!

作り方自体は通常の昆布締めと大きく変わりません!洸峰さんのマカジキは既に切ってあるので、お酒を塗りつつ昆布で挟んでいけばOKです!

富山のご出身でサスの昆布締めが恋しい方、逆にそんな食べ方知らなかった!という方、どちらの方も是非この冬、マカジキの昆布締めにチャレンジしてみてください!

 

なまこもこの時期狙い目!やっぱりなまこポン酢!たくさん買ったらこのわたやバチ子も!?(大仲、わたなべ、京富ほか)

大仲のなまこ

冬になると物量が増えてくるのがこちらのナマコ!

西日本の赤ナマコに加えて、北陸の青ナマコなど二種類のナマコが店頭に並びます!お値段は赤ナマコの方が高めな傾向。味も一般には赤ナマコのほうがいいとは言われていますが、柔らかめの青ナマコも旨味を感じやすく、好みの問題かなと思います。

ナマコも意外と簡単にさばけるので、勇気を持ってチャレンジしてみてください!

尚、ナマコの内臓や卵は、このわた・バチ子の原料になりますので、もしたっぷりなまこを購入した場合は取り出してチャレンジしてみるのもよいですよ!

 

年末に向けて冷凍ガニにご注目!12月上旬に味を見極め、年末分を早めに確保が吉!(丸集ほか)

丸集小田原橋の冷凍ガニ

さて。先月は解禁されたばかりの活けのカニをご紹介しましたが、12月に入ると、年末に向けて冷凍ガニ商戦が始まります!

いろんなカニが合って目移りしてしまいますが、もし年末にカニを買う予定だという場合は12月上旬のうちにちょっとづつ味を見て、年末に買う商品を早めに決めてしまうのがおすすめです。

特にイバラガニはズワイやタラバに比べて、そもそも食べたことがない!という方が多いので、12月上旬ころから、ある種「お試し」文脈で安く出てくることが多いです。このタイミングで一度イバラガニを試していただき「なんだ、全然イバラガニで美味しいじゃん!」という場合は年末に向けて早めにイバラガニを確保しておくと、年末商戦に巻き込まれなくてすみます。もちろん「やっぱりイバラガニよりタラバガニ!」となった場合は年末はタラバ1本に絞って商品探しができます。

ズワイでも高いのと安いのでどの程度の差分があるのかしら?という場合は、こちらもお試し的に出回っている安い方を試してみて、年末の狙い商品を検討してみるのがよいでしょう。

年末は年末でまた商品がいろいろ出てきますが、ひとまず12月上旬の商戦本格化の前のカニ売り場をうまく活用していただき、年末に上手なお買い物をしてください!

さて。そんなわけで、2023年12月の築地魚河岸注目・ねらい目食材をご紹介いたしました!

今後も注目商品や旬の食材などをどんどんご紹介していければと思いますので、よろしくお願いいたします。「このお店も詳しく紹介してほしい!」「こんなこと知りたい!」などのリクエストがありましたら、どしどしご連絡を
!限定商品を企画してほしいお店などなど、ぜひご意見をお寄せください!

築地のサブちゃんとは?
築地専門の買い物代行サービス「築地のサブちゃん」は、築地魚河岸提携店舗様の商品をみなさんの代わりに買って当日配送する買い物代行サービスです(毎週金・土曜日8:30~10:00/当日配送エリア:東京23区)。
「築地は好きだけどなかなか行きづらい」「美味しいお魚を食べたい!」といった時には、築地のサブちゃんがお役に立てるシーンもあるかと思います!ぜひご利用ください!

事前相談がおすすめ!
サービスご利用日当日、いきなりのご注文よりも、「こんなものが食べたいんだけど…」「ブログに出ていた○○は今週もありそう?」などと、事前にご相談いただけると、取り置きのご対応や価格帯の確認などができる場合があり、当日のお買い物がスムーズになります!配達当日朝にやりとりができない方を中心に、前日までに事前相談&ご予約されて、当日は受け取るだけという
お客さまも多数!築地のサブちゃんスタッフへの事前相談・お問い合わせは大歓迎ですので、ぜひお気軽にご連絡くださいませ。

★詳しい注文方法はこちらから→https://tsukiji.siile.jp/instruction/
★当日写真はこちら→https://photos.tsukiji.siile.jp/

築地のサブちゃんでは提携店舗様の商品を毎週金曜日8時30分頃より注文用写真ページにアップしているほか、SNSでは随時、提携店舗様の情報や旬のお魚、その料理方法などを発信しております。ぜひ、築地のサブちゃんのLINEでお友達登録、またはTwitterアカウントをフォローのうえ、チェックしてみてください!

Share This