1月23日の配達日記 大仲様ラインナップ

1月 24, 2021 | 朝の仕入れ陳列写真

1月23日の大仲様の店頭ラインナップをふりかえります!

どうも。築地のサブちゃんスタッフSです。今回の記事も築地のサブちゃんサービス本番初日となった2021年1月23日に撮影した写真からです。今回は提携店舗の大仲様の商品ラインナップをふりかえっていきたいと思います。扱う商品の種類が多い大仲様の店頭は見ているだけで面白いです!今後のお買い物のご参考に、是非ご覧ください!

大仲のヒラメ
大仲のヒラメ

大仲様の看板商品のヒラメはこの日も充実。クエやカンパチ、シマアジもありました。シマアジ半身で1800円は柵が2本取れることを考えるとお値打ちですね!

大仲のヒラメ

塩焼きにして美味しいアマダイ、おなじみの真鯛も並んでいました。鯛は明石のいいものが入ってます!ヒラメもさすが天然で純白の綺麗なお腹ですね~。大きなヒラメは家庭で捌くのはちょっと難しいので、5枚おろしなどお店に相談することが可能です。お店が忙しいときは対応できないこともあるかもしれませんが、築地のサブちゃんスタッフからお店に相談することは全然OKです!価格も量り売りなので「いくらくらいか聞いてから買いたい!」という方はスタッフが確認に走りますのでお気軽にお問い合わせください。

大仲の白川

高級魚の白川(シロアマダイ)、この時期旬のアンコウもありました。白川も食べたいんだけど、社長、経費で買ってくれないかなあ・・・。

大仲の水槽

大仲様は水槽もあるので、活魚をその場で締めたものを購入することが可能です!これも価格やどの程度捌いてほしいかなど、スタッフまで相談いただければお店に確認いたしますので、お問い合わせください!

大仲の松葉ガニ
大仲のブリ

立派なブリやサワラもありました。ウマそうですね~。

大仲のアマダイ

こちらの写真の左下の室津のカキのように、価格が見切れているものについてもスタッフまで問い合わせいただければ確認に走りますので遠慮なく言ってくださいね!

大仲の毛ガニ
大仲の白子

この日は珍しいところで、大分産のヤガラが入ってました。ヘンなお魚ですが、お刺身や鍋にして食べると美味です!お鍋の場合はぶつ切りでいいので、そのままお買い上げで問題ないかと思いますが、お刺身で楽しみたい場合、お店に相談してみた方がいいかもしれませんね!

大仲のふぐ

大仲様はふぐも充実しています。何人で食べるかやどんな料理にしたいかなどの情報をいただければ、築地のサブちゃんスタッフがお店にうかがい、適したセットをご提案することも可能です!

大仲のあわび
大仲のあわび
大仲のうに

貝類やアワビも充実してました。アワビのバター焼きとか食べたいなあ・・・。

大仲のハマグリ

ほかスミイカやヤリイカ、イワシ、サバなどもありました。ハマグリ一皿680円はお値打ちですね!大仲様は種類が多いので写真も多くなりますが、是非お気に入りの一品を見つけてみてください!

 

そんなわけで1月23日の大仲様の店頭ラインナップでした。来週の商品も楽しみですね。

大仲様の商品は築地専門の買い物代行サービス「築地のサブちゃん」経由での購入が可能です!曜日、時間帯、エリアが限定されていますが大仲様のお魚を買って届けてもらいたい!という方は是非ご利用ください!

詳しい注文方法はこちらから→https://tsukiji.siile.jp/instruction/

築地のサブちゃんでは大仲様の商品ラインナップを毎週土曜日9時頃よりツイッターにアップしておりますので、気になる方は是非築地のサブちゃんツイッターアカウントをフォローの上、チェックしてみてください!

Share This