2月6日の配達日記 大仲様ラインナップ

2月 7, 2021 | 朝の仕入れ陳列写真

2月6日の大仲様の店頭ラインナップをふりかえります!

どうも。築地のサブちゃんスタッフSです。築地のサブちゃんは1月23日にサービスをスタートし、2月6日で3回目となりました。おかげ様でサービス3日目もご注文をいただくことができました!この日は「写真にないけど○○があったら買ってきて!」といったご注文や「野菜も買ってきてもらえる?」などのご注文が入り、ユーザー様も徐々にサブちゃんの便利なポイントを使いこなされている感じがしてきました。まだご利用いただいたことがないお客様も、築地に足が運べない日は是非、築地のサブちゃんのご利用をご検討ください!
今回はそんな2月6日の写真から提携店舗の大仲様のラインナップをふりかえります!今後のお買い物のご参考に、是非ご覧ください!

大仲

さて。まずは丸物のコーナーです。神奈川・佐島の立派なアマダイが3000円で売られていました!相模湾のアマダイは釣り人にも人気ですよね。ヒラメやタイも大きめのサイズが並んでいます。

大仲

この日は淡路、青森からの真鯛が一尾500円とリーズナブルな価格で並んでいました。サイズは小さいですが、小さい鯛のほうが刺身にしたときの歯ごたえがいいので、個人的には小さいサイズもおススメです。またタイは骨が固いので、三枚おろしの練習には持って来いの魚です。お魚をさばくのに自身がない方は是非!練習台にしては美味しすぎますけどね笑

大仲

しゃぶしゃぶにしたら美味しそうな生わかめも入っています。アンコウはぶつ切りの量り売りもありましたが、丸物でもありました。

大仲

あとはおなじみの柵ものです。鯛、ハマチ、ヒラメ、カンパチ、シマアジと豊富ですね。シマアジは半身で2000円ですから、多めに買いたい場合はお値打ちですね。あと右上には対馬産の立派なアナゴの開きが一枚200円でしれっと売られています!サブちゃんでお買い物の時はこういう商品を見逃してはいけませんよ~!!

大仲

こちらにはヒゲダラもいました!大仲様はこういうちょっと珍しい魚の入荷も魅力です。ヒゲダラはヨロイイタチウオともいい、美味しい魚です!こぶ締めのほか、煮る、焼く、揚げる、汁物と、どう料理しても美味しいお魚ですので、食べたことがない方は是非!

大仲

活かにでは兵庫の松葉ガニがありました。先週までは島根のものが主体でしたが、今週は兵庫でした。兵庫のカニは香住など有名な漁場があって味も価格もフツーの松葉より上回るケースが多いです。折れアリとは言え、このサイズ感のものが9500円はお値うちですね。

大仲
大仲

キンキ、アカムツも1本1000円からとお求めやすい価格でありました。

大仲
大仲

子持ちのヤナギガレイはキロ1800円とありますが、一尾あたりにすると500円程度です。こうした量り売り商品も意外と一尾あたりは安かったりもするので、遠慮なくスタッフまで価格を聞いてくださいね!
ふぐコーナーも相変わらず充実してます。ふぐの購入は料理の用途などお申し付けいただければサブちゃんスタッフがいい感じの量と組み合わせをご提案いたしますので、ざっくりしたご注文でも是非どうぞ!

大仲
大仲

大仲様はお刺身で楽しめる特大イワシ、釣りアジもこの時期のレギュラーメンバーです。百貨店で買うとちょっとひるんでしまうような値付けになっているであろう品質のイワシやアジがこの価格というのはオトクです!白バイガイも煮つけで食べるケースが多いですが、この時期、このサイズ感でしたら刺身でもいけそうですね。

大仲
大仲

アワビやサービス品の塩水ウニ、いつもサイズのわりにリーズナブルな殻付きホタテが目立ちます。

大仲

こちらには「バレンタインウニ」なる商品もありました!!
「いくらバレンタインとは言え、チョコに2000円もかけるのはどうなんだろう」という考えの彼氏でも、ウニに2000円なら「安い!!」と大喜びするかもしれませんよ(?)。

大仲

大仲様はウニやカニフレーク、ホタテやつぶ貝も充実。通販で買うより断然お得な値付けであるケースが多いので、サービス品やお値打ち品がないか、見逃さないでくださいね!

そんなわけで2月6日の大仲様の店頭ラインナップでした。来週の商品も楽しみです!

大仲様の商品は築地専門の買い物代行サービス「築地のサブちゃん」経由での購入が可能です!曜日、時間帯、エリアが限定されていますが大仲様のお魚を買って届けてもらいたい!という方は是非ご利用ください!

詳しい注文方法はこちらから→https://tsukiji.siile.jp/instruction/

築地のサブちゃんでは大仲様の商品ラインナップを毎週土曜日9時頃よりLINEとツイッターにアップしておりますので、気になる方は是非築地のサブちゃんツイッターアカウントをフォローまたはLINEにお友達登録の上で、チェックしてみてください!LINEやツイッターをやっていなくても、お電話でも注文いただけます!

Share This