2月20日の大仲様の店頭ラインナップをふりかえります!
どうも。築地のサブちゃんスタッフSです。今回の記事でも築地のサブちゃんサービス5回目となった2021年2月20日のお写真から、提携店舗の大仲様のラインナップをふりかえっていきたいと思います。来週以降のお買い物のご参考にぜひご覧ください!
種類の多い大仲様の店頭は毎回新しい発見があります!大仲様のポイントは鮮魚を丸物や半身で狙うのがオトクなのと、貝類や生わかめなど脇を固める旬の食材のバリエーションです!来週以降のお買い物のご参考に是非ご覧ください!

さて。まず活けものから。そろそろ脂が乗ってきた石鯛、冬と言えばのクエ、くどくない脂が素晴らしい天然のシマアジなど、大仲様らしい、厳選されたラインナップです。基本量り売りになりますので、興味がある方はご連絡いただけましたら価格等確認いたしますので、お気軽にお声かけください!

さらに、先週はなかったアオリイカも活けものでありました!こちらも価格の確認はお気軽にどうぞ!春が旬のアオリイカですが、そろそろ築地に出回る季節になったんですね。

お次は柵と丸物のコーナーです。大仲様をお得に利用するにはこの売り場の商品を制することが肝になってまいります!腹骨すき、血合い骨取り、皮引きをするだけで、ぐっとお値打ちに刺身柵が手に入ります!今は魚さばき系の動画も多いのでチャレンジしてみてください!


アンコウ、真鯛、白川(シロアマダイ)と、この時期大仲様定番の丸物が並びます!美味しそうです!

こんなところにも注目商品が!佐島の生わかめがお値打ち価格で出ていますね。生わかめはしゃぶしゃぶにすると絶品です!この日もけっこうたくさんあったのですが、すぐ売り切れてしまいました・・・。
左下のナメタガレイも肉厚ですね!一切1000円ですが、一切で家族4人のメインディッシュになりそうなボリュームです!


ブリ、サワラ、めじまぐろ、太刀魚など立派なお魚が並びます。青森からマスも入ってきていますね。


さて。お次はカニのコーナー。毛ガニは比較的価格に幅がありました。松葉は若干価格が落ち着いてきた感じでしょうか?



ほか、メバル、アマダイ、キンメダイ、アカムツ、白子などが並びます。ラインナップは先週から大きくは変わらない感じですね。

アワビとサザエも並んでいます。先週に続いて、小ぶりでかわいい姫サザエが入っていますね!

ほか、お刺身とイカスミで二度おいしいスミイカが先週より値下がりして800円!刺身で美味しい釣りアジ、特大イワシも皿で1000円(税別)と晩のおかず、晩酌のおつまみにも最適な価格とクオリティです!

手前にはサービス品のアワビが。なんと三陸産の鮑が1個1000円切りの950円(税別)!
さらに大サービスのアワビの皿は7個入って4500円(税別)と衝撃価格!大仲様の「大サービス」の文字は絶対に見逃さないように!
さらに大サービスとは書いていませんが、左下の特大殻付きホタテも500円ならかなりお安い値付けと感じます。600円、650円でもおかしくないほど巨大です。2つ買って貝柱を刺身で、ヒモと生殖器をバター焼きにしても1000円は値打ちあると思います!


ほか、ワカメ、カニフレークが一部大サービス品になっていました!こちらのコーナーも見逃さないようにご注意ください!
そんなわけで2月20日の大仲様の店頭ラインナップでした。来週の商品も楽しみですね!
大仲様の商品は築地専門の買い物代行サービス「築地のサブちゃん」経由での購入が可能です!曜日、時間帯、エリアが限定されていますが大仲様のお魚を買って届けてもらいたい!という方は是非ご利用ください!
詳しい注文方法はこちらから→https://tsukiji.siile.jp/instruction/
築地のサブちゃんでは大仲様の商品ラインナップを毎週土曜日9時頃よりLINEとツイッターにアップしておりますので、気になる方は是非築地のサブちゃんツイッターアカウントをフォローまたはLINEにお友達登録の上で、チェックしてみてください!LINEやツイッターをやっていなくても、お電話でも注文いただけます!