4月3日の三栄商店様の店頭ラインナップをふりかえります!
どうも。築地のサブちゃんスタッフSです。すっかり春めいて気温もだいぶ上がってきましたね!
おかげさまで先日4月3日(土)のサービスで築地のサブちゃんはサービス開始10回目となりました!
1月にサービススタートしてから休止日を除いて毎週土曜日にサービスを実施しておりますが、順調にユーザー様も増えてリピートいただける率も高いのでスタッフ一同、サービス成長への手ごたえをつかんでおります!配達エリア拡大、提携店舗様拡大に向けてこれからも頑張ってまいりますので、まだまだ至らぬ点もございますが引き続きご支援の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
さて、この記事ではそんな2021年4月3日に撮影した写真から、提携店舗の三栄商店様の商品ラインナップをふりかえっていきたいと思います。価格は税込みになっております!
是非今後のお買い物のご参考にどうぞ!


まずは三栄商店様定番の面々から。天然ホワイト海老の10尾入り850円はいいですね!鮮やかなアカザエビもお祝いの席を彩りそうですね!


さらに無頭のエビたちが続きます!メキシコブランは相変わらず綺麗な色ですね。小サイズでもそれなりの大きさなので、エビチリやガーリックシュリンプ、クリーム煮などにしても豪華な雰囲気が出そうです!

この日の注目商品はシータイガーとボタンエビ!ああ、ボタンエビの甘い味を思い出すだにお刺身で食べたくなります・・・笑
シータイガーはやはりその大きさが魅力!この日は天気もよかったのでバーベキュー用と思われる若いグループの方や、入学シーズンというのもあってかご家族連れがまとめて買っていく様子が見られました!
勿論、一尾だけ買って自宅でジャンボエビフライ定食を作りたい!というのも、一尾から買える三栄商店様ならOKです!

こちらは車エビの水槽。中にはサイズ違いの車エビがいます!一番左はオマール海老です。頭付きの活け車エビ、串焼きやうま煮にしてお祝い事にいかがでしょう!

ワタリガニも一時期は価格が高く、量が入っておりませんでしたが、やや価格も落ち着いてきましたね!勿論水揚げがあるエリアに比べたらお高いかもしれませんが、豊洲に来るワタリガニはどうしても高くなりがち!旅行に行くこと考えれば東京では仕方ない!と割り切ったほうがスマートかもしれません!ボイルやケジャンで豪華にいただきたいところですね!
さて。そんなわけで、三栄商店様の4月3日の商品ラインナップでございました!

また、先日解禁を迎えてこの時期注目の静岡産サクラエビですが、サービス前日の4月2日にはこのとおり入っていたのですが、まだ水揚げの量が安定しないためサービス当日の3日には入荷なしでございました。新物で価格もお高めなのに加えて近年不漁が続くサクラエビ漁だけに今後もどうなるか不透明ですが、入ればこうして三栄商店様の店頭に並びますので、これからもサブちゃんの情報にご注目ください!
三栄商店様の商品は築地専門の買い物代行サービス「築地のサブちゃん」経由での購入が可能です!曜日、時間帯、エリアが限定されていますが三栄商店様の商品を買って届けてもらいたい!という方は是非ご利用ください!
詳しい注文方法はこちらから→https://tsukiji.siile.jp/instruction/
当面は三栄商店様の商品ラインナップを毎週土曜日9時頃よりLINEとツイッターにアップしておりますので、気になる方は是非築地のサブちゃんツイッターアカウントをフォローまたはLINEにお友達登録の上で、チェックしてみてください!LINEやツイッターをやっていなくても、お電話でも注文いただけます!