4月10日の大仲様の店頭ラインナップをふりかえります!
どうも。築地のサブちゃんスタッフSです。
今回の記事では2021年4月10日(土)のお写真から、提携店舗の大仲様のラインナップをふりかえっていきたいと思います。
この日のハイライトは鯛と毛ガニでしょうか!立派な天然鯛が1尾1000円台で買えるのはこの時期ならでは!
もちろんほかにもいろんな鮮魚がありますので、今後のお買い物のご参考にぜひご覧ください!大仲様の価格は今のところ税抜き表示と税込表示の併記になっておりますのでご留意いただけますと幸いです!

まずは活けもの!立派なタイが元気よく水槽内を泳いでいます!店頭に並んでいるタイも美味しいのですが、やっぱり活けものの締めたては歯ごたえが違います!価格の確認や下処理はスタッフ経由でお店にお願いできますのでお気軽にご連絡くださいね!

続いて柵もののコーナーを見ていきましょう。ヒラメ、クエ、スズキ、アイナメなど肉厚なところが並んでいます!

ほか、カンパチ、シマアジなど。
左には八幡浜の天然真鯛が!なんと一尾1200円(税抜)とお値段も破格!当日朝に神経締めで締めているので鮮度もバッチリ!この時期ならではのお値打ち商品ですね。


さらに、丸物にうつって、アイナメ、白川、シマアジなど。下段のでっかい活締めのタイは神奈川産!税別で1600円とこれもお安い!お店の方もプッシュしておりました!

さらに、ブリ、カツオなどのコーナー。カツオは三宅島!黒潮ドンピシャの漁場でカツオの質には定評のある三宅島のカツオ。個人的にはおろしにんにくとポン酢でお刺身が好きですね笑。最近はバーベキューの時に炭火で軽くあぶってたたきにする方もいらっしゃるみたいです!藁焼きじゃないといけないなんてルールはないので楽しんだものがちですね笑。
大サービスの牡蠣も量がえぐいですね笑。これもバーベキューにもぴったりなお買い得品ですね!

この日のカキは2種類、室津と佐賀!一個から買えるのもうれしいですね。


さらに鮮魚が続きます!
釣りマス、メヌケ、ヤナギカレイ、メヒカリ、キンキ、キンメに釣りメバル!
一番下にあるイサキも立派で美味しそう!大分のイサキはサイズがでかいことで有名。梅雨頃からはさらに旬の時期に入っていくので、今後要注目のお魚です!これだけ大きいなら血合いの色が鮮やかなお刺身、皮つきで焼き霜や湯引きでいただきたいですね。

さらにはブリ、ヒラマサ、アマダイ、アカムツ(ノドグロ)、刺身サーモンなど。鮮やかな赤色がいい感じのコーナーですね笑。秋田のアマダイは梅雨以降さらに美味しくなるのでこちらも要注目。アカムツ(ノドグロ)は一年通して美味しいので、あの脂のノリを楽しみたい方は思い立ったが吉日ですよ!

さて。そして要注目の毛ガニです!
左の1キロオーバーは一杯6500円(税抜)。真ん中の350g~は一杯2300円(税抜)、一番右の300g~は一杯1300円(税抜)とサイズ色々になってきましたね。北海道産の毛ガニが一杯1300円なら、もうご家族で一人一杯づつ買ってもよいかもですね笑。
一番右の富山のシロエビはだいぶ価格が落ち着いてきました!サクラエビが品薄かつ高値が続いておりますので、エビ好きの方は当面はシロエビを楽しむのがよいかもしれません!

続いては貝類と青魚のコーナー。
あわびは島根など西日本のものも見られるようになってきましたね。ホッキガイは長万部から。長万部など噴火湾の黒ホッキは品質がよいことで有名!そろそろ旬も終わりかけなので気になる方は来週勝負をかけましょう!

さらに釣りアジ、タイラギ、あわびにスミイカなどいい感じの面々が並びます。活けハマグリは100g140円でのサービスセール!100g140円ってもはやスーパーの豚肉並みの価格ですね笑。ハマグリでちょっと上品な晩酌もいいですね。


さらにシロイカ、和歌山産釣りアジ、活けアサリ、塩水ウニ、殻付きホタテ、ホタルイカなど。毎度申し上げている感ありますが、ホタルイカは富山の豊漁でだいぶ価格が落ち着いてきていますので今年は狙い年ですよ!

ほかアオヤギや白魚、カニフレークなど、お酒が進みそうな面々が並んでいます!こちらのコーナーもお忘れなく!
さて。そんなわけで4月10日の大仲様の店頭ラインナップでした。次回の商品も楽しみですね!
大仲様の商品は築地専門の買い物代行サービス「築地のサブちゃん」経由での購入が可能です!曜日、時間帯、エリアが限定されていますが大仲様のお魚を買って届けてもらいたい!という方は是非ご利用ください!
詳しい注文方法はこちらから→https://tsukiji.siile.jp/instruction/
築地のサブちゃんでは大仲様の商品ラインナップを毎週土曜日9時頃よりLINEとツイッターにアップしておりますので(休市日除く)、気になる方は是非築地のサブちゃんツイッターアカウントをフォローまたはLINEにお友達登録の上で、チェックしてみてください!LINEやツイッターをやっていなくても、お電話でも注文いただけます!