4月17日の配達日記 三栄商店様ラインナップ

4月 18, 2021 | 朝の仕入れ陳列写真

4月17日の三栄商店様の店頭ラインナップをふりかえります!

どうも。築地のサブちゃんスタッフSです。

毎度築地のサブちゃんのご利用ありがとうございます!今回の記事では2021年4月17日のサービス実施時に撮影した写真から、提携店舗の三栄商店様の商品ラインナップをふりかえっていきたいと思います。
ご利用いただけなかった方も、売り場を見ることでお値段の感覚やお買い物の組み立てをイメージしていただければと思いますので是非、ご一読ください!

三栄商店

さて。それではさっそく三栄商店様の店頭を見ていきましょう!
初めての方が三栄商店様の店頭を見てまず目を惹かれるであろう商品は1尾110円の天使のエビ、そして手前にあるシータイガーでしょう!
スーパーでは、なかなか見かけない2種類のエビ。三栄商店様ではレギュラー商品です。天使のエビは生食も加熱もいけるユーティリティープレイヤーでクセのないお味が魅力!シータイガーは迫力の大きさでエビフライやバーベキューで大人気!こうしたエビを通販で買おうと思うと、1キロの冷凍がドカーンとやってきたりするものですが、三栄商店様ではどちらも一尾から買えますので必要な量だけどうぞ!

三栄商店
三栄商店

さらに、アカザエビ、イセエビ、活けの車エビもいい感じです!
イセエビつきの温泉旅館もいいものですが、3500円で一尾食べられてしまうのであれば、ご自宅で好きなだけ食べて、温泉の素を入れたお風呂に入る生活も選択肢としてアリですよね笑

三栄商店

この日はシマエビ、甘えびも入っていました。甘えびは殻付きなのでお刺身にする際にはちょっと剥くのがめんどくさいと思われるかもしれませんが、殻を揚げておつまみにしたり、お味噌汁の出汁にしても激ウマ!甘えびは殻付きでの購入をおススメします!

三栄商店
三栄商店
三栄商店

さらに、メキシコブラウン、ブラックタイガー、フラワーなどの無頭えびが続きます!
酢だこや塩イクラ、くらげなど、いい感じのおつまみが並んでいるのも見逃さないでくださいね。

三栄商店
三栄商店

さらに活け車エビの大きいサイズ、ロブスター・オマールなど、店頭にはなくても奥にあるものもあるので、こうした札も見逃さないでくださいね。
先週にはなかった商品で「ソフトシェルシュリンプ」が入っていますね!ソフトシェルシュリンプはバナメイ海老の中で、脱皮したてで、殻の柔らかい海老のこと。頭も殻もそのままで揚げ物や炒め物にできる便利なエビですよ!

ワタリガニも内子のハイシーズン!一時期はすごく高かったのですが、今は一杯2500円くらいに下がってきました(それでもけっこうお高めではありますが汗)。ただ三栄商店様のワタリガニは基本メス!他のお店でも同じくらいの価格で売っておりますし、サイズも大きめなので、そのあたりはご安心ください!内子の多い今の時期、一杯いかがでしょうか・・・?

さて。そんなわけで、三栄商店様の4月17日の商品ラインナップでございました!

三栄商店様の商品は築地専門の買い物代行サービス「築地のサブちゃん」経由での購入が可能です!曜日、時間帯、エリアが限定されていますが三栄商店様の商品を買って届けてもらいたい!という方は是非ご利用ください!

詳しい注文方法はこちらから→https://tsukiji.siile.jp/instruction/

当面は三栄商店様の商品ラインナップを毎週土曜日9時頃よりLINEとツイッターにアップしておりますので、気になる方は是非築地のサブちゃんツイッターアカウントをフォローまたはLINEにお友達登録の上で、チェックしてみてください!LINEやツイッターをやっていなくても、お電話でも注文いただけます!

Share This