築地で富山名物シロエビを買って食べてみる!
どうも。築地のサブちゃんスタッフSです!
今回はタイトルにありますとおり、シロエビの話をしていければと思います!
シロエビと言うと「聞いたこともない」という人はあまりいないと思いますが「どんな海老だっけ?」といううろ覚えな感じの方はけっこういらっしゃるかと思います。
シロエビは富山湾でよく漁獲されるエビです。富山湾にしかいないという訳ではないのですが、まとまった量が獲れるのは富山湾だけということもあり、富山の特産品としてブランドにもなっています(シラエビと言ったりもしますがここではシロエビで統一します)。
漁期は4月から11月です。ちょうど4月に解禁されて、GW頃にはだいぶ価格も落ち着いてきています。夏頃までは出回りますので今シーズンまだ食べていないという方は是非お試しください!
築地魚河岸でのシロエビを売っているお店


築地ではこんな感じで、小分けのパックかプラスチックの平たいケースに入って売られています。
基本は殻付きなのですが、むいてあるタイプもあります。ですがこれはけっこうなお値段がします。なんで価格差があるのかについてはあとでご説明しますね。
築地魚河岸で殻付きのシロエビをよく扱っているお店は、大仲さん、わたなべさん、丸集海幸橋店さんなど。むいてある商品は、三栄商店さんや宮商さん、大仲さんで見かけます!いずれも築地のサブちゃん提携店舗さんなので、当日配送可能!シロエビ欲しい!という方は是非お気軽に築地のサブちゃんまでご連絡ください。
シロエビを料理して食べてみる

さて。
そんなわけでシロエビを購入いたしました。ひとまずお皿に取り分けて鑑賞しております笑。おめめが黒くてかわいい感じです笑。
このシロエビですが、さっと洗って水分を切れば殻ごと生食することが可能です!手間をかけずに食べようと思うのであればこの方法が一番楽ちんですね。ただ、殻がついているので少し口の中でチクチクしますし、味も単調になってしまうので、できればひと手間加えられるとよいかなと思います。
まずは生食できるエビということですので、殻をむいてお刺身にしてしまうという手があります。
動画を見て頂ければわかるかと思いますが、これけっこう地道な作業です。しかもむっちゃかさが減ります笑。さきほど、剥きシロエビがけっこうなお値段すると申し上げたのはそういう理由があります笑。
シロエビのお刺身自体はむちゃくちゃ美味しいですので、是非試してみてください!
あと、おすすめの食べ方が揚げるというパターン!まあエビは揚げておけばまず間違いはありませんね!サイズが小さいシロエビは殻ごとかき揚げにすると非常に美味!富山でもポピュラーな料理ですね。
動画は三つ葉とシロエビでシンプルに仕上げたかき揚げで美味しそうですね!

ただ、お刺身もかき揚げもけっこう手間がかかるので「ちょっとな~」という方もいらっしゃるかと思います。そんな方におススメなのがこちらのアヒージョです。
このアヒージョ、シロエビに限らずわたくしもよくやるんですが、とにかく手間がかからないのがポイント。
小さいフライパンに多めのオリーブオイルを入れて弱火で加熱。そこににんにくと鷹の爪を入れて香りを出して、殻付きのシロエビとテキトーなキノコや野菜を入れてさらに弱火でぐつぐつ煮ればOKです。あとは塩で味を整えれば完成です。この日はエリンギを合わせましたが、シロエビのいい出汁がでて、ウマいのなんの!殻のとげとげしい感じも加熱で薄れますので、食べやすさもアップです!
ワインやビールのお供に、是非試してみてください!

このアヒージョ、リサイクルが可能なのもポイントです。
このアヒージョのオイルとシロエビをちょっと残しておいて、そこにシメジとトマト(ミニトマトならなおよし)を入れて加熱します。そこに茹でたてスパゲッティを入れて塩で味を整えれば・・・

はい!こんな感じでシロエビとキノコとトマトのオイルパスタの出来上がり!オリーブオイルに、にんにくとエビのダシがよく出ておりますので美味しいですよ~!!シロエビのアヒージョでワインを楽しんだ翌日のランチにいかがでしょうか?
さて。そんなわけで今回はシロエビのご紹介でした!汎用性のある食材ですので今シーズンまだ食べていないという方は是非お試しください!
築地専門買い物代行サービス「築地のサブちゃん」は当日朝に実際に築地魚河岸の提携店舗様の店頭に並んでいる商品の写真を見ながらお買い物が可能なサービスです!お写真にシロエビがない場合はスタッフが探してまいりますのでお気軽にスタッフまでご相談ください!(入荷なし・品切れ時はご容赦ください!)
シロエビに限らず、築地にはいろんな食材があります!まずは築地のサブちゃんLINE友だち登録またはツイッターアカウントのフォローで過去の店頭写真をチェックしてみてください!
築地のサブちゃんとは?
築地専門の買い物代行サービス「築地のサブちゃん」は、築地魚河岸提携店舗様の商品をみなさんの代わりに買って当日配送する買い物代行サービスです(毎週金・土曜日8:30~10:00/当日配送エリア:東京23区)。
「築地は好きだけどなかなか行きづらい」「美味しいお魚を食べたい!」といった時には、築地のサブちゃんがお役に立てるシーンもあるかと思います!ぜひご利用ください!
事前相談がおすすめ!
サービスご利用日当日、いきなりのご注文よりも、「こんなものが食べたいんだけど…」「ブログに出ていた○○は今週もありそう?」などと、事前にご相談いただけると、取り置きのご対応や価格帯の確認などができる場合があり、当日のお買い物がスムーズになります!当日朝にやりとりができない方を中心に、前日までに事前相談&ご予約されて、当日は受け取るだけ!というお客さまも多数!築地のサブちゃんスタッフへの事前相談・お問い合わせは大歓迎ですので、ぜひお気軽にご連絡くださいませ。
★詳しい注文方法はこちらから→https://tsukiji.siile.jp/instruction/
★当日写真はこちら→https://photos.tsukiji.siile.jp/
築地のサブちゃんでは提携店舗様の商品を毎週金曜日8時30分頃より注文用写真ページにアップしているほか、SNSでは随時、提携店舗様の情報や旬のお魚、その料理方法などを発信しております。ぜひ、築地のサブちゃんのLINEでお友達登録、またはTwitterアカウントをフォローのうえ、チェックしてみてください!