11月27日の築地魚河岸 店頭レポート

12月 2, 2021 | 朝の仕入れ陳列写真

11月27日の築地魚河岸の店頭をふりかえります!

どうも!築地のサブちゃんスタッフSです。
早いものでもうすぐ年の瀬ですね。築地魚河岸にもじょじょに年末商品が増えてまいりました!今回もいつもどおり2021年11月27日(土)のサービス実施時の築地魚河岸の店頭ラインナップをふりかえりたいと思います!

今週も新しく作成した写真専用ページに当日写真を配信しております。ご注文の際はこちらをご覧の上、ご注文ください!(是非ブックマークをよろしくお願いいたします)
https://photos.tsukiji.siile.jp/

27日も前週同様海が荒れている影響で鮮魚やカニの入荷はやや物足りないものになりましたが、お買い得品や注目商品が盛りだくさんです!
それでは見てまいりましょう、11月27日の築地魚河岸の店頭レポートでございます・・・。

まずは大仲さんから。
鮮魚は天然鯛中心にさすがのラインナップ!お刺身で美味しいマコガレイ、この時期脂ののるサワラやカンパチなどが見られました。ヤガラやスマガツオなど珍しいお魚もありましたね。先週なかったツブガイも再び入荷。サヨリもこの半月くらいはいい感じですね。ボイルホタテのパックも1200円でたっぷり入ってお買い得!来週の店頭にもご注目です!

お次は三栄商店さんを見ていきましょう!この日のお刺身えびはボタンエビ!北海道でも不漁が続き、高騰しているとのことで、本当に高いときは三栄さんも仕入れないそうなのですが、この日はご覧の通りありました!今の時期はあったときがチャンスという感じです。目玉商品はグリーンリップのアワビでした。1個740円と値打ち感のある商品でしたね!

お次は樋栄さんを見ていきましょう!この日はマグロに並んでカジキも仕入れがありました。特にお刺身でいけるマカジキは珍しいですね。あとでご紹介する洸峰さんも含めて、築地ならではという感じ!
ヒラマサ、天然マダイもいい感じでした。時化がおさまっていろいろな魚が入ってくるといいですね~。

京富

さて。ここからは各店舗さんのイチオシ商品を見ていきましょう!
まずは京富さん!築地のサブちゃんユーザー様にとっては、ホタテの貝柱を買いやすいサイズでお値打ちに提供してくださるお店というイメージが強いかもしれませんが、この日もおススメは大粒の貝柱。特大サイズ6粒で1350円のご提供でした(右の大きさ比較用のヤクルトと比べてみて下さい)!お寿司屋さんで食べたらえぐい値段すると思いますので笑、週末ご自宅でのプチ贅沢にはもってこいですよ~!季節商品の多い京富さんのおススメ品は今後も要注目です!特に今の時期、牡蠣は生ガキ、加熱用含めイチオシ!詳しくは以下のリンクから!
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/Kyotomi/

洸峰

続いてはカジキ専門の洸峰さん!
店頭には年間通してお刺身やカルパッチョで美味しいマカジキが並びます!マカジキは築地はおろか豊洲でも扱う業者さんが少なく、東京で小売りで買おうと思ったらとりあえず洸峰さんにお願いすればOKというほどのお店です!
マカジキのお刺身は生姜醤油で食べても絶品!カルパッチョなど洋風でも美味しいので食べ方も含めて詳しく知りたい方は是非お問合せを!
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/Koho/

築地日進
築地日進

続いては築地日進さん、魚卵の扱いに定評のある日進さんからは、できたてスモークサーモンと数の子チーズがイチオシに!このスモークサーモンは今シーズンは数えるほどしか入荷がないかもとのことでした! また数の子チーズもおすすめ!数の子の生産者様が作っており、あまり生産されず貴重とのこと!今後も要注目です!
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/NisshinOdawarabashi/

 

西山水産

西山水産さんからはアカウオの開き!1枚270円とお値打ちでした!西山さんの特価商品は今後もマメにお届けしていきますね。干物の他、塩鮭切り身や西京漬けも人気のお店ですので、何を売っているのかまだご存知ない方はリンク先をチェックしてみてください!
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/NishiyamaSuisan/

栗辰

栗辰さんからは本シシャモのメス!
鮭やウニで不漁が続く北海道ですが、シシャモも今年は量が少ない・・・泣。この日も貴重な入荷でした。1尾190円で3尾単位からの販売でしたが、スーパーのものとは段違いの本シシャモということで注文がよく出ていました!
栗辰さんも扱う商品が幅広いので是非是非ご覧ください!魚卵の小分けパックや、くさやなどの珍味もありますよ!
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/Kuritatsu/

 

くしや
くしや

さて。毎度デザートのご紹介でブログのラストを飾り続けてくれているくしやさんですが、今週はいちごと洋ナシ!ブランド洋梨「ル・レクチェ」は糖度が高く甘い梨が食べたい!という方向け!いちごの方の「スカイベリー&ミルキーベリー」は名前からしてファンシーな感じですが、こちらも甘くておいしい銘柄!「甘くておいしいフルーツでおススメありますか?」と訊くとお店の方もいろいろ教えてくださるので、フルーツ好きの方は是非築地のサブちゃんスタッフまで!みかんの扱いも増えているので是非最新の店頭写真をご覧ください!
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/Kushiya/

 

さてそんなわけで11月27日の築地魚河岸店頭レポートでした!
今後も季節の注目商品などをご紹介していければと思いますのでよろしくお願いいたします。このお店も紹介してほしい!こんなこと知りたい!などのリクエストがあればどしどしお寄せください!限定商品を企画してほしいお店もあれば是非ご意見お寄せください!

築地専門の買い物代行サービス「築地のサブちゃん」は築地魚河岸提携店舗様の商品を皆さんの代わりに買って当日配送する買い物代行サービスです(毎週土曜日8:30~10:00・東京都中央区と港区限定)。
築地は好きだけどなかなか行きづらい、美味しいお魚を食べたい!といった時には築地のサブちゃんがお役に立てるシーンもあるかと思います!是非ご利用ください!当日いきなり注文する前に「こんなものが食べたいんだけど・・・」といったご相談をいただけると、取り置き対応など当日のお買い物もスムースになります!土曜日にやりとりができない方を中心に金曜日のうちに予約するお客さんも多数!築地のサブちゃんスタッフへの事前相談・お問い合わせは大歓迎ですので是非お気軽にご連絡を。毎週金曜日には前日情報も配信しています!

★詳しい注文方法はこちらから→https://tsukiji.siile.jp/instruction/
★当日写真はこちら→https://photos.tsukiji.siile.jp/

築地のサブちゃんでは提携店舗様のうち、三栄商店様、大仲様、樋栄様の商品ラインナップを毎週土曜日8時30分頃より注文用写真ページにアップしているほか、随時、SNSで提携店舗様の情報、旬のお魚やその料理方法等を発信しておりますので是非築地のサブちゃんツイッターアカウントをフォローまたはLINEにお友達登録の上で、チェックしてみてください!

Share This