築地に来たら、やっぱりマグロが買いたい!

どうも!築地のサブちゃん、スタッフSです!!
築地専門の買い物代行スタッフとして日々、築地をうろうろしています!
築地と言えば、やっぱりマグロ(鮪)ですよね。築地のサブちゃんでもやっぱりマグロはよく注文が入りますし、実際に築地を歩いていても、マグロ屋さんはいつも人だかりができているイメージです。ただ、築地はマグロ屋さんも多いので、初めて築地に行って、買い物やお土産でマグロを買おうと思っても、なかなかどのお店で買っていいか分かりづらいですよね。
まぐろ屋さんと一口に言っても、国産本マグロ、海外産本マグロ、インドマグロ、メバチマグロといったマグロの種類や、生マグロ、冷凍マグロといった状態、カマやホホ肉、アゴ肉などの希少部位の扱いがあるか、仲卸直営か小売り専門か、など、お店によって強みや個性がいろいろあります。
この記事では築地を知り尽くした築地のサブちゃんスタッフが「築地でマグロを買うならここがおススメ!」というお店を紹介します!築地のサブちゃんが提携しているまぐろのお店だけでなく、広く築地にあるまぐろのお店を紹介しておりますので、実際に築地にマグロを買いに行こうと思っている方も是非ご一読ください!
※店舗の情報などは2022年12月時点の取材に基づきます
まずは築地魚河岸内のおススメのマグロ販売店をご紹介!
さて。まずは築地で仲卸直営店が集まる小売市場「築地魚河岸」内のおすすめのマグロのお店をご紹介していきます。
築地魚河岸はプロも仕入れに来るだけあって、品質は確かで、値段も観光客向けに高めに設定してあるなんてこともなく、安心して購入することができます。ただ、中には色々なマグロのお店があって正直、どこで買うのが一番いいかはなかなか分かりづらいと言えます。お店によって特徴や強みに違いがあるのでこの記事で下調べをしてから行くのがおススメです!
もし「こんなマグロを買いたいんだけど・・・」「冷凍ならどこがおススメ?」など築地のサブちゃんスタッフに訊いてみたい!という場合はLINEでお友達登録の上、お気軽にお問い合わせください!
それではまいりましょう!ここからは築地魚河岸内のおススメのマグロ屋さんです!
生まぐろの仲卸直営店 樋栄

まずご紹介するのは、築地にある小売市場・築地魚河岸に店を構える「樋栄」さんです。
樋栄さんは、築地場内で昭和2年からマグロの仲卸業を営む老舗。築地市場が豊洲に移転して以降も築地魚河岸内に店舗を出店し、新鮮なマグロを提供しています。
毎日、豊洲で仕入れた生マグロを店頭でカットして販売するスタイルなので、切りたてで鮮度は抜群!業者さんの利用も多く、築地でも特にファンが多いお店です。

樋栄さんのマグロは基本的に柵売り。店頭で切りたてのマグロ柵が並んでいます。マグロの種類や部位、大きさで価格が違いますので、天然か養殖か、さらに赤身・中トロ・大トロなどご希望の部位をお店に伝えれば、おすすめのものを教えてくれます。ちょうど希望の部位がない場合は、その場で切ってもらえることもありますよ!柵はだいたい200g~300gくらいの量になります。

マグロの仲卸だけあって、マグロの買い付け力があるのも樋栄さんの強み。
写真のような大間のマグロをはじめとした海峡もの(戸井など)、長崎・仙崎など西日本産の本マグロ、ボストンなど海外産のマグロなど様々な産地のものから、樋栄さんの目利きでその時一番いいものを仕入れます。お店の方曰く 「時期によっていい産地は違うので、そのときに一番状態がいいものを仕入れています」とのこと。
我々一般人は「やっぱり大間がいいんだろうな」などとブランドのみで判断してしまいがちですが、産地がどこであろうと、樋栄さんが仕入れて売っているマグロはその日豊洲に並んだマグロの中でトップクラスの品質なんだ、と思って、信頼してしまってOKです!

柵の他、数量限定でカマもあります!カマトロの部分をほじって生食もできる鮮度ですが、お店の方曰く、「焼けるグリルやオーブンがあるなら、やっぱり焼くのが一番美味しいよ!」とのこと!天然本マグロのカマがこの価格で買えるのも魅力的です!

樋栄さんではマグロのブロックの販売もしています!ご自宅でカットすれば、何本か柵どりできてお得です!店頭にない場合はお店の方に相談してみると、切り出していただけるかもしれませんよ!

樋栄さんが扱うのは基本、本マグロですが、まれに、キハダマグロやインドマグロの入荷があります。樋栄さんにこうした本マグロ以外のマグロの入荷があった場合は基本的に”買い”。なぜなら、かなりいいものが入ったときだけこうしたマグロを仕入れるからです。写真のキハダは脂のノリやモチモチ具合が、スーパーの冷凍キハダとは見た目からして段違い!キハダにいいイメージがない方にこそお召し上がりいただきたい一品です!
さて。そんなわけで、おススメ一軒目は樋栄さんでした。築地でマグロを買う際は必ず寄った方がいいですよ!樋栄さんの最新の店頭商品と価格はこちらでも見ることができますので、お買い物前に、チェックしてみてください!樋栄さんは築地のサブちゃん提携店舗なので、当日配送で樋栄さんの商品を買いたい場合は築地のサブちゃんにお問い合わせを!
<樋栄店舗データ>
電話番号 | 03-6264-7015 |
---|---|
休業日 | 日曜・祝日・市場休市日 |
営業時間 | 5:00~15:00 |
所在地 | 東京都中央区築地6丁目27番1号 海幸橋棟 |
国産天然マグロにこだわる 築地ひき野

続いてご紹介するのは、同じく築地魚河岸内にお店を構える「ひき野」さんです。ちょうど先ほどの樋栄さんの向かいにあるお店なので、商品を見くらべてみるのもいいですよ。
ひき野さんは、築地・豊洲のマグロ専門仲卸であるやま幸グループさんの直営店です。やま幸さんは豊洲市場でも取り扱いトップクラスのマグロ仲卸。数多くの有名寿司店の仕入れを担っているだけあって、買い付け力の強さに定評があります。ひき野さんに並ぶマグロの品質は、その日に豊洲に入ったものの中でトップクラスのものだと思っていただければOKです。

ひき野さんのマグロも基本は柵売りですが、ぶつなどちょっと加工した商品が豊富なのが特徴です。ひき野さんのコンセプトが、街の魚屋さんに近いこともあり、食べやすい、手軽な商品が多いと言えます。

ひき野さんも産地にはこだわりあり。産地以外にも漁法も記載して販売しています!赤身や中トロなど、様々な部位から柵を選ぶことができます。

マグロぶつも天然本マグロ、国産天然本マグロと天然にこだわったラインナップで量り売りしています。

築地のサブちゃんユーザーさんに大人気なのがこちらの「はがし」。筋に近い部位の身を丁寧にはがした逸品で、脂のノリが抜群!天然なので脂もくどくなく、とろけるような食感が楽しめます。

生のマグロだけでなく、角煮などのお惣菜も販売しています。こうした商品が充実しているのもひき野さんの魅力です。

ひき野さんで隠れた人気商品がこちらのねぎま鍋セット!マグロとお出汁、季節のお野菜がセットになったお手軽なセットです。2人前5000円くらいの値付けが多いのですが、やや扱いが流動的なので、事前予約しておくのがおススメです!ひき野さんも築地のサブちゃん提携店舗なので、マグロの他、刺身盛り合わせなどの予約・宅配も築地のサブちゃん経由できますので、是非お気軽にお問い合わせください。
ひき野さんの最新商品もこちらのページからご覧いただけますので、気になる方は是非見てみてくださいね。
<ひき野店舗データ>
電話番号 | 03-3541-1127 |
---|---|
休業日 | 日曜・祝日・市場休市日 |
営業時間 | 5:00~15:00 |
所在地 | 東京都中央区築地6丁目27番1号 海幸橋棟 |
カジキでも有名 洸峰

続いてのマグロおすすめ店舗は洸峰さんです!洸峰さんも築地魚河岸小田原橋棟にお店を構えています。
洸峰さんは知る人ぞ知るカジキで有名な仲卸で、カジキの取り扱いでは豊洲でもダントツというお店です。店頭にもカジキが多く並んでいますが、洸峰さんはマグロも取り扱っているお店です。

洸峰さんのマグロはやや仕入れの量や商品ラインナップが日によってばらつきますが、総じて、品質に対してお手頃な価格でマグロが買えます。特にブツなどは見つけたら買いです!

洸峰さんで是非一度試していただきたいのが、こちらのネギトロ!たっぷり入って1512円です!
スタッフも食べたのですが、正直、これまで食べたネギトロの中でもダントツの美味しさ!ネギトロをお買い求めの場合は、洸峰さんに寄ってみてくださいね。洸峰さんの最新の店頭写真はこちらからご覧いただけます。
こちらも築地のサブちゃんの提携店舗なので当日配送で購入したい場合は是非築地のサブちゃんまでお問い合わせください。
<洸峰店舗データ>
電話番号 | 03-6264-0226 |
---|---|
休業日 | 日曜・祝日・市場休市日 |
営業時間 | 7:00~14:30 |
所在地 | 東京都中央区築地6丁目26番1号小田原橋棟 |
買いやすいマグロが多数 トミツネ水産

続いてご紹介するのは築地魚河岸海幸橋棟にある「トミツネ水産」さん。マグロ専門の仲卸「富常」さんの直営店です。
築地魚河岸内の店舗の中では比較的リーズナブルにマグロが買えるのがトミツネ水産さんの魅力!1パック1000円~2000円ほどで中落ちや切り落とし、ネギトロなどが購入できるほか、尾肉、ホホ肉などの希少部位も取り扱いがあります。

こちらが、トミツネ水産さんの切り落とし!1パック1600円前後とリーズナブルですが、見ての通り、脂がしっかり乗っていて非常に美味!ご自宅の海鮮丼やお夕飯の一品にちょうどいいボリュームと価格です!お値打ち感重視の方は是非トミツネ水産の売り場を見てみてください!最新の売り場写真はこちらでご覧いただけます!
トミツネ水産さんも築地のサブちゃん提携店舗なので、当日デリバリーが可能!詳細は築地のサブちゃんまでお問い合わせくださいませ。
<トミツネ水産店舗データ>
電話番号 | 03-6264-7729 |
---|---|
休業日 | 日曜・祝日・市場休市日 |
営業時間 | 5:00~15:00 |
所在地 | 東京都中央区築地6丁目26番1号小田原橋棟 |
アイルランド産天然マグロを一船買い まぐろ工房築地ホクエイ

つづいてご紹介するのは「まぐろ工房築地ホクエイ」さん。こちらのお店も築地魚河岸海幸橋棟にお店を構えています。ホクエイさんも創業40年超のマグロの仲卸の直営店。
ホクエイさんは写真の通り、冷凍マグロが中心のお店です。冷凍のお店の中でも、特に天然の本マグロにこだわっていて、店舗にある商品の多くは、アイルランド沖で操業している日本船から一船買いをして仕入れている天然マグロです。独自のルートで仕入れているため、市場の状況に寄らず、安定的に美味しいマグロが店頭に並びます。

ホクエイさんのメイン商品はこちらの冷凍の天然本マグロ柵。大トロ・中トロ・赤身と種類を揃えています。冷凍と侮るなかれ、きちんと解凍すれば、生マグロをしのぐ美味しさ。買ってから数日後に手巻き寿司をする、などの場合は生で買うより、断然冷凍です。

冷凍マグロはきちんとした手順で解凍するのが美味しく食べるポイント!ホクエイさんではこうした解凍方法のペーパーもいただけるので、この手順に従って解凍すればバッチリ美味しくいただけます!

ほか、日によっては1パック1000円ほどでマグロの切り落としを売っていることも!おそらくこのボリュームでこの価格は築地魚河岸内最安クラスです!

また、ホクエイさんでは高品質な天然マグロのたたき(ネギトロ)も販売!500円からとリーズナブルなので、お土産にも最適ですね。

ほか、ホホ肉、頭肉、目下肉などの希少部位の冷凍品も販売されています。こちらも数百円で購入可能です。

また、ホクエイさんの店頭ではマグロメンチ、カツサンドなどのお惣菜も充実。日によってはマグロ巻きずしなどお寿司系の商品もあるので注目です。
冷凍マグロの商品が充実しているホクエイさん。冷凍かつ天然マグロにこだわる方は是非ホクエイさんの店頭をのぞいてみてください。最新の店頭写真はこちらからどうぞ!ホクエイさんも築地のサブちゃん提携店舗なので、当日デリバリー可能!お問い合わせは築地のサブちゃんまでお気軽に!
<まぐろ工房築地ホクエイ 店舗データ>
電話番号 | 03-6264-3473 |
---|---|
休業日 | 日曜・祝日・市場休市日 |
営業時間 | 6:00~15:00 |
所在地 | 東京都中央区築地6丁目27番1号 海幸橋棟 |
冷凍マグロがお安く手に入る! 宮商

続いてのおすすめ店は宮商さん。宮商さんは富山に本部を置く水産物卸の会社の直営店。冷凍マグロを中心に、ホタルイカや白エビなど富山にちなんだ商品も多数取り扱っています。

宮商さんのマグロはマルタ産の養殖冷凍マグロがメイン。赤身1000円台、中トロ2000円台から購入可能です!ひとまずお安く冷凍マグロを買おうと思ったら宮商さんの商品は非常にリーズナブル!日によってはお得なアウトレット品(ちょっと筋が多い部位ですが、綺麗にはがすと極上のはがし身に!)もあったりするので是非売り場を見てみてください。129円で買える小さいパックのネギトロも人気商品です!最新の売り場写真はこちらからもご覧いただけます。
宮商さんも築地のサブちゃん提携店舗なので当日デリバリーが可能!繰り返しのご案内で恐縮ですが、ご入用の際は築地のサブちゃんまでお気軽にお問い合わせください!
<宮商 店舗データ>
電話番号 | 03-3542-0550 |
---|---|
休業日 | 日曜・祝日・市場休市日 |
営業時間 | 5:00~15:00 |
所在地 | 東京都中央区築地6丁目27番1号 海幸橋棟 |
その他 築地魚河岸内 マグロ専門店

ここまでご紹介したお店以外にも築地魚河岸にはマグロのお店がいろいろあります!是非いろいろまわって見くらべてみてください!
築地キタニ水産
築地魚河岸小田原橋棟にある、水産仲卸の直営店です。キタニ水産さんは築地・豊洲でもトップクラスのマグロ取引量を誇っており、品質の高いマグロを扱っています。店頭でマグロの解体を行っていたり、店頭でそぎたての中落ちを売っていたりと、商品を見ているだけでも楽しめるお店です。
<キタニ水産 店舗データ>
電話番号 | 03-6260-6900 |
---|---|
休業日 | 日曜・祝日・市場休市日 |
営業時間 | 6:00~15:00 |
所在地 | 東京都中央区築地6丁目26番1号小田原橋棟 |
築地大志
築地魚河岸小田原橋棟にあるマグロの専門店です。間口が狭いお店ですが、マグロの商品は充実!閉店間際には思わぬ特値になることも!マグロの柵はもちろん、テールやホホ肉などの冷凍系の希少部位が多いのも魅力です。
<築地大志 店舗データ>
電話番号 | 03-6278-8988 |
---|---|
休業日 | 日曜・祝日・市場休市日 |
営業時間 | 6:00~14:00 |
所在地 | 東京都中央区築地6丁目26番1号小田原橋棟 |
築地津川
築地魚河岸小田原橋棟にあるお店。本マグロのほか、インドマグロの柵を扱っています。小さめの柵をお値打ちに販売しているのが特徴!インドマグロの柵は1000円台から購入できるのでお得です!店頭で生わさびを扱っていることもあるので、ついでに購入してみるのも一興です!
<築地津川 店舗データ>
電話番号 | 03-3543-8810 |
---|---|
休業日 | 日曜・祝日・市場休市日 |
営業時間 | 5:00~15:00 |
所在地 | 東京都中央区築地6丁目26番1号小田原橋棟 |
恵水産 築地魚河岸店
築地魚河岸海幸橋棟にあるお店です。冷凍マグロを中心に、多くの商品を扱っています。週末にはすぐに食べられるお刺身やお寿司のセットも販売しているので、ランチやテイクアウトでのご利用を考えている方は店頭を見てみることをおススメします!
<恵水産 築地魚河岸店 店舗データ>
電話番号 | 03-6228-4147 |
---|---|
休業日 | 日曜・祝日・市場休市日 |
営業時間 | 5:00~14:30 |
所在地 | 東京都中央区築地6丁目27番1号 海幸橋棟 |
築地 米彦
築地魚河岸海幸橋棟にあるマグロ専門店です。マグロ専門の仲卸「大弘グループ」の直営店で買い付け力に強みがあります。お店の前でマグロを解体しており、大きなショーケースにマグロのブロックが並んでいる様子はまさに築地といった感じのお店です!あご肉やホホ肉などの希少部位のほか、中落ちが自分でできてしまう身がついた骨、煮付けると抜群に美味しいマグロのアラなどがリーズナブルに売っています!マグロ好きの方であれば見ているだけで楽しいお店だと思いますよ!
<築地 米彦 店舗データ>
電話番号 | 03-3547-6211 |
---|---|
休業日 | 日曜・祝日・市場休市日 |
営業時間 | 5:00~14:00 |
所在地 | 東京都中央区築地6丁目27番1号 海幸橋棟 |
築地4丁目のマグロ専門店

観光客向けの食べ歩きのお店やお土産もののお店が多い印象の築地4丁目界隈ですが、こちらにもマグロが買えるお店があります。築地魚河岸内のお店は品物の動きが早く、ゆっくり行くと品物がもうなかったり、お店自体が比較的早く閉まってしまう傾向があるのですが、築地4丁目のお店は比較的遅くまで開けているお店もあるので、あまり早く築地に来られない方や観光ついでにマグロを買っていきたい、といった方は是非4丁目のお店にも立ち寄ってみてください。
国虎商店
築地4丁目にあるマグロの専門店です。間口が狭いお店ですが、お値打ちなマグロ柵が並んでいます。秀逸なのはボリューム感のある中落ち!1000円とお安いのですが、盛りがよくボリューミーで人気商品です。マグロはカットに応じてもらえる場合もありますのでお店の方に相談してみるのもおススメです。
<国虎商店 店舗データ>
電話番号 | 03-3542-9484 |
---|---|
休業日 | 日曜・祝日・市場休市日 |
営業時間 | 6:00~15:00 |
所在地 | 東京都中央区築地4丁目11番7号 |
まぐろの大興
築地4丁目にあるお店です。先ほどの国虎商店さんの並びにあり、ライバル的な存在です。国虎商店さん同様、お値打ちなマグロ柵や中落ちなどが扱われているほか、無着色のたらこや蒸しダコなどマグロ以外の食材も充実しています。
<まぐろの大興 店舗データ>
電話番号 | 03-3541-8196 |
---|---|
休業日 | 日曜・祝日・市場休市日 |
営業時間 | 6:00~14:30 |
所在地 | 東京都中央区築地4丁目11番7号 |
つきじ喜代村 マグロ店
「すしざんまい」でおなじみのつきじ喜代村さんの直営店です。4丁目に1号店と2号店があり、ほぼ同じ商品を取り扱っています。マグロはすしざんまいで提供されているものと同じマグロを柵やぶつ切りなど家庭で扱いやすいサイズ感で販売しています。観光のついでに買いやすく、なにより「すしざんまいのマグロを買ってきた!」という話題性もあるので、お土産感覚で購入するのもアリなお店です。マグロ以外の鮭や明太子なども充実しています。市場が休みの日でもお店が開いているのもポイントです。
<つきじ喜代村マグロ店(1号店) 店舗データ>
電話番号 | 03-3546-5770 |
---|---|
休業日 | 年中無休 |
営業時間 | 6:00~15:30 |
所在地 | 東京都中央区築地4丁目11番9号 |
築地のサブちゃんなら築地のマグロを当日配送!

以上、ここまで築地でマグロを買うのにおススメのお店をご紹介いたしました。是非築地にお越しの際は、いろいろなマグロ屋さんを見て回っていただき、いい商品・お値打ちな商品を見極めてくださいね!
築地に来れないけど、築地の一級品のマグロが食べたい!という方は、築地のサブちゃんでの宅配がおススメ。当日配送、地方発送と対応しております!通常の通販と異なり、当日の店頭の状況などを見てどのお店の何を買うかを決められるので、まるで築地にお買い物に来ている気分で、マグロが買えちゃいます!
築地のサブちゃんとは?
築地専門の買い物代行サービス「築地のサブちゃん」は、築地魚河岸提携店舗の商品をみなさんの代わりに買って当日配送する買い物代行サービスです(毎週金・土曜日8:30~10:00/配送エリア:東京都中央区・港区(台場エリア除く)・千代田区・江東区・渋谷区・文京区)。
「築地は好きだけどなかなか行きづらい」「美味しいお魚を食べたい!」といった時には、築地のサブちゃんがお役に立てるシーンもあるかと思います!ぜひご利用ください!
事前相談がおすすめ!
サービスご利用日当日、いきなりのご注文よりも、「こんなものが食べたいんだけど…」と、事前にご相談いただけると、取り置きのご対応や価格帯の確認などができる場合があり、当日のお買い物がスムーズになります!土曜日にやりとりができない方を中心に、金曜日のうちに事前相談&ご予約されるお客さまも多数!築地のサブちゃんスタッフへの事前相談・お問い合わせは大歓迎ですので、ぜひお気軽にご連絡くださいませ。
★詳しい注文方法はこちらから→https://tsukiji.siile.jp/instruction/
★当日写真はこちら→https://photos.tsukiji.siile.jp/
築地のサブちゃんでは提携店舗様の商品を毎週金曜日8時30分頃より注文用写真ページにアップしているほか、SNSでは随時、提携店舗様の情報や旬のお魚、その料理方法などを発信しております。ぜひ、築地のサブちゃんのLINEでお友達登録、またはTwitterアカウントをフォローのうえ、チェックしてみてください!