冬の時期タラの頭は見つけたら買いましょう
どうも。築地のサブちゃんスタッフSです。前回のお魚小話のコーナーではタラのお刺身についてお話しましたが、またしてもタラの話でございます。
今回はタイトルにありますとおり、タラはタラでもタラの「頭」の話でございます。いきなり冒頭にグロテスクなタラの頭の写真があって引いている方もいらっしゃるかと思いますが、気持ち悪いと避けることなかれ、この時期のタラは身も美味しいのですが、この頭がこれまたウマいんです。スタッフSはタラの身そっちのけで、築地魚河岸に行くとこの頭だけを買うことが多いです。頭の部分は基本的に「アラ」なのですごくお値打ちに手に入ることもありますが、そのコストに比べて、味がものすごくよく、可食部も多いので冬場の食材として重宝します。手を出したことがないと言う方は騙されたと思って、是非食べてみてください!

タラの頭のレシピはいろいろ検索すると出てきますが、スタッフSのおススメは単純にアラ鍋にしてしまうこと。えらを取って洗って塩をふった頭を含むタラのアラを鍋に入れて水で煮出し(お酒も少し)、あくを取る。その後は白菜やきのこなどの具材を入れて、昆布だしや塩で味を調えるだけ!(顆粒のだしで充分です!)。
タラからいい出汁がでるので、そのままでちょっと塩をふって食べるもよし、ポン酢でいくもよし!冬にはうれしい献立になります。お子様にも食べやすい味です。ほかにも味噌仕立てにしたり、粉唐辛子とキムチとコチュジャンなんかで韓国のチゲ風に仕立てても美味しいですよ!タラ鍋のレシピは検索すれば山ほど出てきますので、お気に入りの味付けでやってみてください。タラの頭からいい出汁が出るので、味付けはテキトーでも美味しくなります!いわゆるタラの身や骨のまわりのアラだけで作ってもいいのですが、やっぱり頭があると一味違うので、頭にはこだわっていただきたいですね笑。
それにしても、築地のタラのアラは新鮮なので臭み取りにそこまで神経を使わなくてもいいのがうれしいですよね。ホント、タラに限らず築地のアラはコスパ抜群の食材なんです!

という訳でできました!タラの頭の鍋!毎度、料理写真が映えずにスミマセン!!
ホントにいつもの鍋でタラのアラと野菜とえのきを煮ただけのさえない料理ではありますが、そこはスタッフSのリアルな食卓ということでご容赦ください!
ただ、見た目はこんな感じですが味は抜群!タラは頭が大きい魚なので意外と頭にも身がつまっています!特に目の下のゼラチン質のところはホントにウマい!ほっぺたのところや口元など皮もふくめてけっこう食べられるところが多いのでスタッフSはほじくって食べ続けて、いつも最後にはタラの頭蓋骨だけが綺麗に残ります笑
タラの頭の〆の雑炊がまたウマい

そして〆は雑炊!これがまたウマいんですわ!!この雑炊が食べられたら、寒い冬も楽しく乗り越えられる気がしてきます!そんなわけで築地でタラの頭を見つけたら皆さんも是非ゲットしていただき、美味しい鍋や汁物を堪能してください!
築地のサブちゃんでは当日朝に実際に店頭に並んでいる商品の写真を配信するので、あるかないか行ってみないと分からないアラのような食材も買えちゃいます!アラは現地に買い物に来る方もコスパがいい食材だと分かっている競争率の高い食材なので、早めに押さえるのが得策です!(スタッフSも何度買えずに泣いたことか・・・)
メインの食材に合わせてお買い得なアラも買ってみたくなってしまった方は築地のサブちゃんツイッターアカウントをフォローの上、入荷状況をチェックしてみてください!
築地のサブちゃんとは?
築地専門の買い物代行サービス「築地のサブちゃん」は、築地魚河岸提携店舗様の商品をみなさんの代わりに買って当日配送する買い物代行サービスです(毎週金・土曜日8:30~10:00/当日配送エリア:東京23区)。
「築地は好きだけどなかなか行きづらい」「美味しいお魚を食べたい!」といった時には、築地のサブちゃんがお役に立てるシーンもあるかと思います!ぜひご利用ください!
事前相談がおすすめ!
サービスご利用日当日、いきなりのご注文よりも、「こんなものが食べたいんだけど…」「ブログに出ていた○○は今週もありそう?」などと、事前にご相談いただけると、取り置きのご対応や価格帯の確認などができる場合があり、当日のお買い物がスムーズになります!土曜日にやりとりができない方を中心に、金曜日のうちに事前相談&ご予約されるお客さまも多数!築地のサブちゃんスタッフへの事前相談・お問い合わせは大歓迎ですので、ぜひお気軽にご連絡くださいませ。
★詳しい注文方法はこちらから→https://tsukiji.siile.jp/instruction/
★当日写真はこちら→https://photos.tsukiji.siile.jp/
築地のサブちゃんでは提携店舗様の商品を毎週金曜日8時30分頃より注文用写真ページにアップしているほか、SNSでは随時、提携店舗様の情報や旬のお魚、その料理方法などを発信しております。ぜひ、築地のサブちゃんのLINEでお友達登録、またはTwitterアカウントをフォローのうえ、チェックしてみてください!