三栄商店さんのムキエビがガチで有能すぎる

9月 23, 2021 | スタッフのお魚小話

三栄商店さんのムキエビが使い勝手がよくてウマい!

どうも。築地のサブちゃんスタッフSです!

築地のサブちゃんのお仕事をするようになってから、提携店舗様の商品をいろいろ食べるようになりましたが、その中でも一度買ったら「これは便利だな・・・」と思って、その後もついつい買ってしまう商品がいろいろあります。その中でも筆頭格が本日ご紹介する、三栄商店様のムキエビです。

ムキエビというと、スーパーや冷凍食品でよく見かけますが、なんとなく見栄えが良すぎたりして「お薬とかたっぷり使ってるのかしら・・・?」と、妙に不安な気分になったりもします。かといって殻付きのエビを買っていちいち剥くのも時間がないときは億劫だったりしますよね。

でも、ご安心ください。三栄商店様のムキエビはそのあたりの微妙なニーズを絶妙に突いてくれている、超有能な食材なのです・・・!

三栄商店さんのムキエビ

三栄商店さんは築地のサブちゃんでもおなじみの提携店舗様で、写真のとおりエビを中心にワタリガニやホタテ、イカなどの食材を扱っています。その中でもムキエビは超定番商品なので、ほぼ確実に店頭にて購入できる商品になります。

書いてあるとおり1パック320円(撮影時)と比較的お安く、添加物不使用というのもうれしいポイント。保存には海洋深層水が使用されているとのことで、ミネラルも豊富。こうしたムキエビがこの小ロットで購入できるのが三栄商店さんのありがたいところ。築地のサブちゃんも最低購入金額(3000円)があるものの、お刺身などのメイン食材にこうした小ロット食材をいろいろ組み合わせて、利用されている方も多いですよ!

ムキエビ

スタッフSも築地魚河岸でのお仕事のついでにちょいちょいこちらのムキエビを購入して自宅の献立に活用しています。

ムキエビ

見ての通り、あの小さな袋の中には11尾のエビが入っています。使用しているのはお値打ちで美味しい、パナメイエビです。エビチリ、グラタンなど1人~2人の食卓で一品作るのにちょうどいい量なのでいいですよね。

ムキエビ

このムキエビ、さらにうれしいことに、背ワタがほとんどなく、下処理的なものがほとんど必要ないのもポイントです!エビと言うとどうしても背中に包丁を入れたり竹串を使って背ワタをとるのがめんどくさい作業になりますが、このムキエビにおいてはそんなこと気にせずさっと洗えばそのまますぐ使えます!冷凍でもないので、当然のことながら解凍の手間もいらず、袋から出すだけの時短食材です!

ムキエビ

というわけで、冷蔵庫にあった小松菜とエリンギと一緒に、三栄商店様のムキエビをささっと中華風に炒めて、今夜の一品としました!繰り返しになりますが冷凍ではないので変な水分が出たりすることもなくさっと火が通ってプリプリです!切った野菜とキノコと炒めただけなのにメインを張れる一品になるので、ありがたいです!普段使い食材の最右翼と言える食材ですので、皆様も築地のサブちゃんご利用の際にはついでにムキエビも是非お買い求めください!

築地のサブちゃんとは?
築地専門の買い物代行サービス「築地のサブちゃん」は、築地魚河岸提携店舗様の商品をみなさんの代わりに買って当日配送する買い物代行サービスです(毎週金・土曜日8:30~10:00/当日配送エリア:東京23区)。
「築地は好きだけどなかなか行きづらい」「美味しいお魚を食べたい!」といった時には、築地のサブちゃんがお役に立てるシーンもあるかと思います!ぜひご利用ください!

事前相談がおすすめ!
サービスご利用日当日、いきなりのご注文よりも、「こんなものが食べたいんだけど…」「ブログに出ていた○○は今週もありそう?」などと、事前にご相談いただけると、取り置きのご対応や価格帯の確認などができる場合があり、当日のお買い物がスムーズになります!当日朝
にやりとりができない方を中心に、前日までに事前相談&ご予約されて、当日は受け取るだけ!というお客さまも多数!築地のサブちゃんスタッフへの事前相談・お問い合わせは大歓迎ですので、ぜひお気軽にご連絡くださいませ。

★詳しい注文方法はこちらから→https://tsukiji.siile.jp/instruction/
★当日写真はこちら→https://photos.tsukiji.siile.jp/

築地のサブちゃんでは提携店舗様の商品を毎週金曜日8時30分頃より注文用写真ページにアップしているほか、SNSでは随時、提携店舗様の情報や旬のお魚、その料理方法などを発信しております。ぜひ、築地のサブちゃんのLINEでお友達登録、またはTwitterアカウントをフォローのうえ、チェックしてみてください!

TKGもよいが、釜玉うどんを忘れてはならぬ

TKGもよいが、釜玉うどんを忘れてはならぬ

いい卵が手に入ったら、TKGもいいけど釜玉うどんもいいぞ どうも。築地のサブちゃんスタッフSです! 皆さん、築地魚河岸と言えば、名前のとおりお魚のイメージがあると思いますが、実はお肉やお野菜、フルーツなどいろいろな食材が売っています。日頃から築地のサブちゃんの店頭写真ブログをガン見している方はご存知かと思いますが、築地のサブちゃん提携店舗様にもそうした魚以外のお店がたくさんあるので「魚以外も買えるなんて知らなかった!」と言う方は是非「取扱店舗と商品」のページをご覧いただければと思います。...

東京でもハモが食べたい!築地でハモ(鱧)を買って食べてみた

東京でもハモが食べたい!築地でハモ(鱧)を買って食べてみた

東京でハモ(鱧)を買うならやっぱり築地! どうも。築地のサブちゃん、スタッフSです! 毎度のことながら、その日のお酒のおつまみを求めて、お仕事の合間に築地魚河岸を徘徊しているわけでございますが、今回は比較的王道な食材を取り上げたいと思います!そう。夏味覚でおなじみの鱧(ハモ)でございます。...

築地で幻の寿司ネタ・石垣貝(イシカゲ貝)を買って食す!

築地で幻の寿司ネタ・石垣貝(イシカゲ貝)を買って食す!

築地で石垣貝(イシカゲ貝)を買ってみた どうも。築地のサブちゃんスタッフSです。 従前申し上げております通り、築地のサブちゃんスタッフSは魚介類大好き&晩酌大好きという生物でございまして、築地のサブちゃんのお仕事をしながら、常にその日の晩酌のネタを探しているという、不良社員でもあります。...

Share This