22年2月26日の築地魚河岸 店頭レポート

3月 2, 2022 | 朝の仕入れ陳列写真

2月26日の築地魚河岸の店頭をふりかえります!

こんにちは!築地のサブちゃんスタッフOです。
東京は一気に暖かくなって、春の気配(と花粉…)を感じるようになりましたね。築地魚河岸にも春らしい食材が増えてきました。先週から築地のサブちゃんは金曜日営業を開始!花粉症で外出したくない…という方にもおすすめな築地のサブちゃんを是非ご利用くださいませ。
ではさっそく、2022年2月26日の築地魚河岸店頭の様子をふりかえってみましょう!

まずは三栄商店さんから!
3月3日のひな祭りに向けて、この日はえびのご注文が多かったです!先週に続いてきれいなシマエビと、この日は伊勢海老の入荷もありました!そして、今週もホタテや定番のえびが豊富に取り揃えられていますね。以前に配達日記でもご紹介した、三栄商店さんのムキエビは本当に便利です!火を通しても縮まなくて美味しいんですよ~。普段使いに是非!そのほか、カニ味噌・イカイロリなどの珍味系もオススメです。来週も是非ご利用ください!

続いては大仲さん!
この日は桃の節句を前に、はまぐりが大サービス品に。こちらもサブちゃんユーザーの皆さまからのご注文が多かったです!そのほか、脂たっぷりの真サバやつぶ貝などが大サービス品になっていました。鮮魚は平目、鯛、シマアジなどが勢ぞろい。そして普段使いできるキンキやメヒカリ、のどぐろも美味しそうですね。旬の生わかめでしゃぶしゃぶをやったことない方は是非お試しください!来週も大仲さんのラインナップに期待です!

続いては樋栄さんから!
この日も銚子産、山口・通産、仙崎産などの上質なマグロが揃っていました。鮮魚のほうは、安定の天然ヒラメとサワラ、シマアジが美味しそうです!そして先週に続き、この日も明石タコと長崎タコが並んでいました。タコ2種類を食べ比べてみるのも楽しいと思いますよ!来週も樋栄さんのマグロ、鮮魚にご期待ください!

ここからは各店舗さんの注目商品です!
今週は仲代さんから!仲代さんで
もひな祭りに向けて、醤油いくらが特売でお買い得に!ちらし寿司を彩るもよし、そのままお米に乗せて食べちゃうもよし!仲代さんはレギュラーでさまざまないくらを取り揃えておりますので、是非チェックしてくださいね!

https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/Nakadai/

おなじく、ひな祭りに食べるものとして親しまれているはまぐり!貝を多く取り扱うわたなべさんはさすがのラインナップで、地はまぐりと豆はまぐり、いろいろな産地からの入荷がありました!堺周さんからは九十九里浜のはまぐり、1粒が立派です!大仲さんでは、先ほどもご紹介した通り大サービス品として売られていました。はまぐりの時期はこれからまだまだ続くので、酒蒸しやお吸いものなどで是非!

https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/Watanabe

https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/Sakashu

https://photos.tsukiji.siile.jp/Today/Dainaka/

わたなべ

再びわたなべさんから、ゆりかごあさり!なんだかかわいらしいネーミングですが、海中に吊るされたかごの中で育てられたあさりで、砂かみが少ないのが特徴とのこと!来週も売場にあったら、是非お試しください!

https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/Watanabe

三京

築地三京さんからは生醤油!冷蔵庫で保存する、お刺身用の本格醤油です!いいお刺身や生わさびに是非合わせてみてくださいね。こだわりの醤油でいただくお刺身は、いっそう美味しいこと間違いなし!

https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/TsukijiSankyo/

鳥上商店

鳥上商店さんからは、オリジナルスパイスを効かせたエスニックな伊達鶏タンドリーチキン!温めるだけで絶品のチキンが食卓に!冷蔵庫にストックしておくと、忙しい時やもしもの時に便利ですよね!

https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/TsukijiTorijyo/

西山水産

西山水産さんからは、肉厚で美味しそうなさば開き!干物は冷凍できるので、冷凍庫に置いておくとなにかと便利ですよね!このほかにも、西山水産さんにはあじ、ほっけ、キンメダイなどたくさんの種類の干物があるので、是非チェックしてみてください!

https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/NishiyamaSuisan

近富

近富さんでは、塩数の子の小さなパックがお買い得品に。お正月だけでなく、普段から数の子をお手軽に楽しめるのが嬉しいですね!隣に写りこんでいる柚子香るさわら柚庵はレギュラー商品ですので、気になった方は是非!

https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/Kintomi/

丸集

丸集さんからはお肉!すき焼きやしゃぶしゃぶに、福島のブランド和牛スライスがお買い得です!和牛×ブランド豚のハンバーグの素も、お店の方が「これはマジでウマイよ」と太鼓判!是非お試しください!

https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/MarusyuOdawarabashi
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/MarushuKaikobashi/

・・・というわけで以上、2月26日の築地魚河岸店頭レポートでした!
今後も季節の注目商品などをご紹介していければと思いますのでよろしくお願いいたします。このお店も詳しく紹介してほしい!こんなこと知りたい!などのリクエストがあればどしどしお寄せください!限定商品を企画してほしいお店もあれば是非ご意見お寄せください!

築地専門の買い物代行サービス「築地のサブちゃん」は築地魚河岸提携店舗様の商品を皆さんの代わりに買って当日配送する買い物代行サービスです(毎週金・土曜日8:30~10:00・東京都中央区と港区限定)。
築地は好きだけどなかなか行きづらい、美味しいお魚を食べたい!といった時には築地のサブちゃんがお役に立てるシーンもあるかと思います!是非ご利用ください!当日いきなり注文する前に「こんなものが食べたいんだけど・・・」といったご相談をいただけると、取り置き対応など当日のお買い物もスムースになります!土曜日にやりとりができない方を中心に金曜日のうちに予約するお客さんも多数!築地のサブちゃんスタッフへの事前相談・お問い合わせは大歓迎ですので是非お気軽にご連絡を。

★詳しい注文方法はこちらから→https://tsukiji.siile.jp/instruction/
★当日写真はこちら→https://photos.tsukiji.siile.jp/

築地のサブちゃんでは提携店舗様の商品を毎週金曜日8時30分頃より注文用写真ページにアップしているほか、随時、SNSで提携店舗様の情報、旬のお魚やその料理方法等を発信しておりますので是非築地のサブちゃんツイッターアカウントをフォローまたはLINEにお友達登録の上で、チェックしてみてください!

Share This