22年3月5日の築地魚河岸 店頭レポート

3月 8, 2022 | 朝の仕入れ陳列写真

3月5日の築地魚河岸の店頭をふりかえります!

こんにちは!築地のサブちゃんスタッフOです。
早いものでもう3月ですね…!今月解禁されたばかりの富山湾のホタルイカが、さっそく築地魚河岸にも並びはじめました!そのほか、サブちゃん経由でご購入いただくとますますお買い得なむき牡蠣など、先週もいろいろな食材が盛りだくさんでした。
築地のサブちゃんは金曜日&土曜日にサービス実施しております。是非、便利な築地のサブちゃんをご利用くださいませ。
それではさっそく、2022年3月5日の築地魚河岸店頭の様子をふりかえります!

今週は大仲さんから!
大仲さんでは、富山産ホタルイカが生&ボイルの両方で用意されていました。お隣にはアナゴの稚魚、のれそれも!お刺身柵は、立派な天然ブリをはじめ、ヒラメやシマアジ、カンパチが勢ぞろい。この日は毛ガニ1杯1800円の大サービス品もありました!春に産卵時期を迎えるスミイカも出てきていますね。以前に配達日記でもご紹介しましたが、スミイカはその名の通りスミ袋が大きくて、自分でさばくと自家製イカスミソースが作れちゃいます!さばくのも意外と簡単なので、是非試してみてくださいね。
そのほか、先週に続いて、塩焼き、煮つけが美味しいキンキやのどぐろ、フライにするとふわっふわになるタチウオなど、普段使いできるお魚も。大仲さんは丸魚の下処理OKなので「塩焼き用にウロコ・ワタとり」など、是非ご相談ください!

続いては三栄商店さん。
この日も定番のエビたちを中心にした安定のラインナップ!中でも、天然のホワイトエビや、ブラックタイガー、つやのあるメキシコブラウンが目立ちますね。そしてこの日は、先週に続いて伊勢海老の入荷もありました。かにみそやイカイロリ、真だこの酢だこなど、お酒のお供も是非!

お次は樋栄さん。
房州・勝浦と千葉・銚子、山口・仙崎の美味しそうな天然本マグロ!間違いなく美味しい樋栄さんのマグロ、もしもまだ食べたことがない方は、是非お試しください…!そしてこの日はカツオの柵がありました!皮が付いているものは、是非皮を炙って召し上がってくださいね。スタッフOは、カツオはやはりポン酢、もしくは塩だけで食べるのが好きです。ニンニクやみょうが、大葉などの薬味があると完璧ですよね!!カツオのほか、ヒラスズキやサーモン、安定の天然ヒラメも美味しそうです!

ここからは、各店舗さんの注目商品をご紹介!
まずは丸集さんの広田湾の加熱用むき牡蠣。一度食べたらやみつきになると評判の逸品で、毎週買ってるサブちゃんスタッフも…(笑)。こちらのむき牡蠣、通常は100gで627円(税込)の商品なのですが、この日、サブちゃん経由でお買い求めいただいた方は100gなんと400円(税込)という超お得なお値段に!こうしたサブちゃん限定のお買い得商品も出てくることがありますので、是非今後もチェックしてくださいね!

https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/MarusyuOdawarabashi/
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/MarushuKaikobashi/

同じく丸集さんから、紅鮭いくら醤油漬け!すこし粒が小さめですが、そのぶん100g648円と、こちらも破格のお値段!300g買っても2000円以下はありがたいですね。シンプルにご飯に乗っけたり、和風パスタに使ったりと、贅沢にふんだんに使っちゃいましょう…!
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/MarusyuOdawarabashi/
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/MarushuKaikobashi/

続いては、さきほどもすこしご紹介した、春の訪れを告げる富山湾のホタルイカ!さっそく、サブちゃんユーザーの皆さまからのご注文も多かったです!各店舗、生のホタルイカやボイル済のもの、量もさまざまなものが取り揃えられていました。どう食べるか迷ったら、まずは酢みそ和えで!春を先取りしちゃいましょう!
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/Watanabe/
https://photos.tsukiji.siile.jp/Today/Dainaka/
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/MarusyuOdawarabashi/
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/MarushuKaikobashi/

おおいし 

お次はおおいしさんから、こちらも春を感じる山菜類!たらの芽にふきのとう、こごみなどなど…天ぷらやごま和えにして食べたいですね!お写真にはない山菜類も、事前にお問い合わせいただけましたらお取り寄せできる可能性もありますので、お早めにサブちゃんスタッフまでご連絡ください!
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/Oishi

北田水産 

続いては北田水産さんのめひかり唐揚げパック!冷凍のまま揚げるだけのお手軽な逸品です!価格もお求めやすい1パック500円!そのほか北田水産さんには、あると便利な冷凍甘エビやほたて、生食OKのお刺身で食べられる冷凍ホタルイカなどもあるので、是非チェックしてみてください!
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/KitadaSuisan/

三京 
三京さんからは、健康に良い海藻たち。いつものお味噌汁や酢の物に、つのまた、ふのり、まつも…と、珍しい海藻類を取り入れてみませんか!?それぞれの違いを楽しむのもまた一興です!
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/TsukijiSankyo/
築地日進 

築地日進さんからは、愛知県産のしらす400gパック!このくらいの量だと使い切りでも冷凍保存でも便利ですよね~。しらすと春野菜で自家製ピザとかはいかがでしょうか!お隣のできたて明太子も人気です!
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/NisshinOdawarabashi/

築地日進

同じく築地日進さんのオススメ、どんちっち!どんちっちと言えば、スロベニア出身のNBA選手…のほうではなく!島根が誇るブランドアジのどんちっち!脂のりまくりで1枚なんと300円!是非お試しください!
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/NisshinOdawarabashi/

築地日進

最後も築地日進さんから、白菜キムチ!大阪の方々には馴染み深いかも?、大阪のコリアンタウン・鶴橋にある山田商店の白菜キムチです。お魚や青果だけじゃなく、こうしたご飯のお供が手に入るのも、築地魚河岸の魅力ですね!
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/NisshinOdawarabashi/

…以上、3月5日の築地魚河岸店頭レポートでした!
今後も季節の注目商品などをご紹介していければと思いますのでよろしくお願いいたします。このお店も詳しく紹介してほしい!こんなこと知りたい!などのリクエストがあればどしどしお寄せください!限定商品を企画してほしいお店もあれば是非ご意見お寄せください!

築地専門の買い物代行サービス「築地のサブちゃん」は築地魚河岸提携店舗様の商品を皆さんの代わりに買って当日配送する買い物代行サービスです(毎週金・土曜日8:30~10:00・東京都中央区と港区限定)。
築地は好きだけどなかなか行きづらい、美味しいお魚を食べたい!といった時には築地のサブちゃんがお役に立てるシーンもあるかと思います!是非ご利用ください!当日いきなり注文する前に「こんなものが食べたいんだけど・・・」といったご相談をいただけると、取り置き対応など当日のお買い物もスムースになります!土曜日にやりとりができない方を中心に金曜日のうちに予約するお客さんも多数!築地のサブちゃんスタッフへの事前相談・お問い合わせは大歓迎ですので是非お気軽にご連絡を。

★詳しい注文方法はこちらから→https://tsukiji.siile.jp/instruction/
★当日写真はこちら→https://photos.tsukiji.siile.jp/

築地のサブちゃんでは提携店舗様の商品を毎週金曜日8時30分頃より注文用写真ページにアップしているほか、随時、SNSで提携店舗様の情報、旬のお魚やその料理方法等を発信しておりますので是非築地のサブちゃんツイッターアカウントをフォローまたはLINEにお友達登録の上で、チェックしてみてください!

Share This