6月11日の築地魚河岸の店頭をふりかえります!
こんにちは!築地のサブちゃんスタッフOです。
今回は6月10日(金)~11日(土)の築地魚河岸店頭の様子をふりかえります。この日、魚河岸近くにある波除神社のつきじ獅子祭で賑わっていた築地界隈。おすすめは夏の味覚・ハモに天然岩牡蠣!さらにスルメイカの一夜干しや、ホタルイカの生造り&イカの黒造り、干物まとめ買いセットに選べる刺身盛り合わせなど、旬の食材、注目商品が盛りだくさんでした!
また、今回の提携店さまのご紹介は、マグロに鮮魚、ランチにぴったりのマグロ漬けなども扱うトミツネ水産さん、鮭切り身や魚卵、干物などが人気で、酒の肴も網羅する西山水産さんの2店舗をピックアップします。
築地のサブちゃんは毎週金曜日&土曜日にサービスを実施しております。ご利用には事前相談がおすすめです!ご利用を検討されている方は、ぜひTwitterのDMやLINEでご相談ください。
それでは、2022年6月10日~11日の築地魚河岸店頭の様子をふりかえります!今週のお買い物のご参考に、ぜひご一読ください。
※一部店舗さまは、複数写真を掲載しております。ぜひ、スライドしてご覧ください。
※写真はスライドしてご覧ください!
今回は三栄商店さんから。
この日はアルゼンチン産のお刺身用赤エビが1尾90円とサービス品になっていました!安い!! さらに、ボタンエビにシマエビ、甘エビも入っておりました。その名の通りとろりと甘~い甘エビに高級なシマエビが10尾も乗ってこのお値段!ボタンエビは身が大きいですね!どれもつやっつやのぴっかぴかで美味しそうですね~。有頭なので、頭はお出汁にしたり唐揚げにしたりと二度美味しいのもうれしいところ。そのほか、人気のむきえびに天使のエビ、オーストラリア産車海老、ホワイトにメキシコブラウン、フラワーなど、定番のエビたちがこの日も大充実しておりました。三栄商店さんで扱うエビの種類は多いので、「おすすめが知りたい!」「何を買うか迷う!」という時は、ぜひ築地のサブちゃんにご相談くださいね!
※写真はスライドしてご覧ください!
続いては樋栄さん。
この日の天然本マグロは、沖縄・石垣と鳥取・境港を中心にしたラインナップでした。大トロから中トロ、赤身、550円の血合いまで揃っております!樋栄さんで扱うマグロ柵もいろいろとあるので、例えば「中トロ寄りの赤身柵」などご希望ございましたら、お店の方に相談して購入いたしますので、築地のサブちゃんにご相談ください!そのほか鮮魚の刺身柵のほうは、豊漁で話題沸騰中のホットなカツオくんに、時期問わず美味しいヒラメ、定番のシマアジに天然真鯛、活〆鯛が勢ぞろい。天然真鯛の白子もありますね!「白子はタラより真鯛っしょ!」派もいるほど根強い人気のクリーミーな鯛白子、もしまたありましたらぜひお試しください!そして頭やアラはまとめ買いでお得なので、ついで買いにぜひ!
※写真はスライドしてご覧ください!
お次は大仲さん。
鯵は出水と静岡、淡路と、各地から集結!同じくいまの時期に美味しい鰯は、この日は静岡産が並んでいました。近々、銚子の入梅鰯も入ってくると思います!脂のりのりの入梅鰯もぜひお試しください!前週のおすすめ品だった白イカもまだまだありますよ~。いまが旬で肝まで堪能できる稚鮎や、天ぷらや湯引きで美味しいハモ、つるんと美味しい徳島の岩牡蠣も並んでいますね!この日は赤イカ、花咲ガニ、アン肝などが大サービス品になっていたほか、高級魚の松皮カレイが1尾800円!「カレイをさばくのは難しいよ~」という方、ご安心ください!我らが大仲さんは下処理対応OKなので、ぜひご相談くださいませ!そして、これからの時期ますます美味しくなるスズキ、夏に旬を迎えるコチのお刺身柵もありました。初夏ですね~。大仲さんのお刺身柵は皮つきなので、皮引きをご希望でしたらお申し付けください!
※写真はスライドしてご覧ください!
さて、ここからは築地のサブちゃんの提携店さまを少しずつご紹介します。
まずは、トミツネ水産さんから。
「ロープライス・ハイクオリティ」がモットーの、上質なマグロや鮮魚が人気のトミツネ水産さん。マグロは赤身や中トロなどの柵や切り落とし、ネギトロなどがパックで売られています。写真にはないですが、冷凍マグロも本マグロにインドマグロ、バチマグロの各種部位が柵やブロックで取り揃えられているので、冷凍マグロをお探しの方はご相談ください!鮮魚のほうは、刺身用の鯵や鯛の柵、真ダコに紋甲イカ、ホタテ、いくら正油も並んでいますね。お手軽でランチにぴったりな本マグロの漬けやばらちらし、寿司ダネもおすすめです!
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/TomitsuneSuisan/
※写真はスライドしてご覧ください!
続いては、西山水産さん。
鮭の切り身や魚卵、干物などが人気の西山水産さん。鮭の切り身は銀鮭に紅鮭、秋鮭、時鮭など各種揃っています。お買得な紅鮭切り落としや、カマ、ハラスなどの部位も。いくらに明太子、たらこ、とびこ、数の子などの魚卵たちや、漬け魚各種、うなぎ各種もあります!干物はホッケに金目鯛、さんま、サバ、のどぐろ、こまい、カレイなど、豊富なラインナップ!!さらに、ごはんにぴったりな佃煮各種、松前漬、塩辛などのほか、くるみ小女子、イカいろり焼き、エイヒレ、海鮮珍味などの酒の肴も多く取り扱っているので、ぜひ店頭写真をチェックしてみてくださいね。
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/NishiyamaSuisan
ここからは、各店舗さんのおすすめ商品をご紹介します。
まずはわたなべさんから、骨切りハモ。さきほど大仲さんのところでも少しご紹介した夏の味覚・ハモ!さっと湯がいて梅肉ダレや酢味噌でいただいたり、新玉ねぎと一緒にハモ鍋にしたり、天ぷらにするとふわっふわで最高です!スタッフOも早速、湯引きと天ぷらで初夏の味を楽しみました。この時期、何度でも食べたいお魚、それはハモ。これからのシーズン、ぜひハモをお楽しみください!
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/Watanabe

丸集海幸橋さんからは、天然岩牡蠣。こちらも、さきほど大仲さんのところでも少しご紹介しましたが…徳島産、夏が旬の天然岩牡蠣!生食OKです。レモン、または同じく徳島産のすだちをきゅっと絞って食べたいですね~。冬の真牡蠣とはまた一味違う、ぷりっぷりんで濃厚な味わいをぜひご堪能ください!
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/MarushuKaikobashi/
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/MarusyuOdawarabashi/

築地日進さんからは、スルメイカの一夜干し。スルメイカ高騰の中、6枚入りはうれしいですね。お店仕込みの逸品、シンプルに焼いて召し上がってください!お隣のイカの塩辛も、サブちゃんユーザーのみなさんに人気商品でリピーターの方もいらっしゃいます!さらに写真左側、鮎の一夜干しもめちゃ気になりますね…!いまが旬の鮎、一夜干しもぜひお試しください!
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/NisshinOdawarabashi/
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/NisshinKaikobashi
※写真はスライドしてご覧ください!
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/Marufuku

https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/MarusyuOdawarabashi/
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/MarushuKaikobashi/

https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/Miyasho/

https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/TsukijiSankyo/

https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/Komekin
※写真はスライドしてご覧ください!
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/Yukiya/
以上、2022年6月11日の築地魚河岸店頭レポートでした!
今後も注目商品や旬の食材などをご紹介していければと思いますので、よろしくお願いいたします。「このお店も詳しく紹介してほしい!」「こんなこと知りたい!」などのリクエストがありましたら、どしどしご連絡ください!限定商品を企画してほしいお店などなど、ぜひご意見をお寄せください!
築地のサブちゃんとは?
築地専門の買い物代行サービス「築地のサブちゃん」は、築地魚河岸提携店舗様の商品をみなさんの代わりに買って当日配送する買い物代行サービスです(毎週金・土曜日8:30~10:00・東京都中央区・港区限定)。
「築地は好きだけどなかなか行きづらい」「美味しいお魚を食べたい!」といった時には、築地のサブちゃんがお役に立てるシーンもあるかと思います!ぜひご利用ください!
事前相談がおすすめ!
サービスご利用日当日、いきなりのご注文よりも、「こんなものが食べたいんだけど…」と、事前にご相談いただけると、取り置きのご対応や価格帯の確認などができる場合があり、当日のお買い物がスムーズになります!土曜日にやりとりができない方を中心に、金曜日のうちに事前相談&ご予約されるお客さまも多数!築地のサブちゃんスタッフへの事前相談・お問い合わせは大歓迎ですので、ぜひお気軽にご連絡くださいませ。
★詳しい注文方法はこちらから→https://tsukiji.siile.jp/instruction/
★当日写真はこちら→https://photos.tsukiji.siile.jp/
築地のサブちゃんでは提携店舗様の商品を毎週金曜日8時30分頃より注文用写真ページにアップしているほか、SNSでは随時、提携店舗様の情報や旬のお魚、その料理方法などを発信しております。ぜひ、築地のサブちゃんのLINEでお友達登録、またはTwitterアカウントをフォローのうえ、チェックしてみてください!