4月17日の樋栄様の店頭ラインナップをふりかえります!
どうも。築地のサブちゃんスタッフSです。
今回の記事でも2021年4月17日のサービス実施時に撮影した写真から、提携店舗の樋栄様の商品ラインナップをふりかえっていきたいと思います。
築地のサブちゃんのユーザー様の中でも利用しない方がいないくらい人気が高い樋栄様!マグロや刺身柵など、スーパーで買うのに近い形なのに中身は築地クオリティーで良心価格というのが樋栄様の魅力!「樋栄様の売り場を毎週見て目が肥えちゃって近所のスーパーのお刺身買えなくなっちゃった笑」なんて話もうかがいます!
まだ樋栄様の商品力築地の今後のお買い物のご参考に、是非ご覧いただければと思います!

さて。まずはマグロです!お店で切りたての樋栄様のマグロは一般のお客様にも大人気です。
ブロック、柵、ぶつ、アゴ、血合いといろんな商品がありますが、樋栄様のマグロは勿論、生マグロ!高品質なマグロが良心価格でゲットできます。


この日は、伊豆下田の天然本マグロが充実しておりました。脂の入り方が何とも美味しそうですね~!
一番上には大きなカマが2500円で売られています!ほじくってカマトロもいけますが、スジも多いので「生でもいけるけど、焼いちゃうのが楽ちんだし、美味しいよ!」というのがお店の方の談。天然マグロのカマ焼きは脂がしつこくない&パサパサしていないので大きくてもペロッと食べられてしまうんですよね笑
魚焼きグリルやオーブンがご自宅にある方は是非一度お試しください!

この日は刺身柵は動きが早く、ちょっと品薄な感じでした!

皮つき、皮なしが選べる鯛はこの日も充実!タイの子、サワラの子も煮つけると3日はおつまみに困らないですね(飲んべ談)。黒タイの子はスタッフSも未経験!お仕事のあとで残っていたら自分用に買おうと思っていたのですが、あえなく売り切れておりました(そりゃそうや)。

樋栄様の店頭で静かに存在感を放っている地タコ。この日は定番の長崎のほか、明石のタコも!なんか吸盤が美味しそうです(この感覚、分かります?笑)
アラも相変わらず衝撃価格笑!天然タイや天然平目のアラはマジで買いですよ!脂がくどくない天然物の魚のアラはスープの出汁にした時に感激するウマさです!タイは味噌汁、ヒラメはチゲスープにするのが個人的には定番です。

最後に頭のアラもきちんとチェック!樋栄様のタイの頭はスタッフSも個人的によく買う商品です!煮付けでも干して塩焼きでも、ホントに美味しいんですよ笑。タイの頭を煮付けて、煮汁に野菜を入れるのも絶品!樋栄様の店員さんは「煮汁にダイコンやゴボウなどの根菜を入れるのが美味しい!」とおっしゃるのですが、スタッフSは茹でたホウレンソウなど菜っ葉を入れるのも好きで、店頭で議論になりました笑
さて、そんなわけで4月17日の樋栄様の店頭ラインナップでした。来週の商品も楽しみですね!
樋栄様の商品は築地専門の買い物代行サービス「築地のサブちゃん」経由での購入が可能です!曜日、時間帯、エリアが限定されていますが樋栄様のマグロやお刺身を買って届けてもらいたい!という方は是非ご利用ください!
詳しい注文方法はこちらから→https://tsukiji.siile.jp/instruction/
築地のサブちゃんでは樋栄様の商品ラインナップを毎週土曜日9時頃よりLINEとツイッターにアップしておりますので、気になる方は是非築地のサブちゃんツイッターアカウントをフォローまたはLINEにお友達登録の上で、チェックしてみてください!LINEやツイッターをやっていなくても、お電話でも注文いただけます!