22年7月9日の築地魚河岸 店頭レポート

7月 12, 2022 | 朝の仕入れ陳列写真

7月9日の築地魚河岸の店頭をふりかえります!

こんにちは!築地のサブちゃんスタッフOです。
いやぁ、毎日蒸し暑いですね…築地魚河岸の店頭も、すっかり夏の様相を呈しております。毎日暑いし、お出かけお買い物がおっくう!という方!ぜひ築地のサブちゃんをご活用ください!
今回は7月8日(金)~9日(土)の築地魚河岸店頭の様子をふりかえりたいと思います。この日のおすすめは、ステーキにピッタリのランプ肉&めったに入荷しない佐賀牛シンタマ!!さらにベッコウしじみ、岩牡蠣、ウナギに枝豆、鮎の一夜干しなど、季節を感じる品々がイチオシだったほか、鰯やヤナギタコなどが人気でした!
また、今回の提携店さまのご紹介は、築地で唯一のたまご屋さん・新海商事さんと、鮭や漬け魚、うなぎ、松前漬けなどを扱うつきじ近富さんの2店舗をピックアップします。
築地のサブちゃんは毎週金曜日&土曜日にサービスを実施しております。ご利用には事前相談がおすすめです!ご利用を検討されている方は、ぜひTwitterのDMやLINEでご相談ください。
それでは、2022年7月8日~9日の築地魚河岸店頭の様子をふりかえります!今週のお買い物のご参考に、ぜひご一読ください。

※写真はスライドしてご覧ください!

今回は大仲さんから。
この日イチオシだったのは、宮城産の砂抜き済ベッコウしじみ!綺麗なあめ色が特徴のべっこうしじみは、汁物はもちろん、台湾風の醤油漬けにしても美味です!大きな粒のものは、アヒージョなどでも楽しめますよ。また、この日はヤナギタコが人気でした!大仲さんの売場でよく見かけるヤナギタコ、真ダコよりも柔らかめの食感が魅力です。この日は1杯600円とお値段もお手頃ですね。そのほか、最近のイチオシだったイサキノドグロ稚鮎もばっちり並んでいます。ぜひシーズンのうちに楽しみ尽くしましょう!前週と同じくキスもありますね~。夏野菜と一緒に天ぷらにして、おそうめんとさっぱりいただきたいですね!!

※写真はスライドしてご覧ください!

続いては三栄商店さん。
この日もシマエビが並んでいました!高級なシマエビが一皿に10尾乗って1600円!1尾160円と考えると、良心的なお値段ですよね。そのほかお刺身OKなものは、定番の天使のエビオーストラリア産車海老が並んでおります。また、この日も特大すぎて触角が外に出ちゃってる伊勢海老さんに、サブちゃん撮影班にアピールしてくるオマール海老さんの姿もぜひご覧ください。可愛いですね(笑)。そのほか、ムキエビホワイトなど定番の海老たちが並ぶ安定のラインナップ。三栄商店さんで、お気に入りの海老を見つけてくださいね!

※写真はスライドしてご覧ください!

お次は樋栄さん。
この日の天然本マグロは、鳥取県境港産を中心にしたラインナップ。天然インドマグロもありますね。各種部位が柵やブロックで並んでいるほか、マグロのカマも並んでいました。カマは塩焼きや煮つけで美味しいです!またありましたらぜひ!そのほか、この日はキハタのお刺身柵がありました!こうしたちょっと珍しいものが樋栄さんに並んでいる日は、ぜひお試しください!!キハタのお隣の天然真鯛カツオも、ものすごい肉厚でめっちゃ美味しそうですね~。もあります!はぜひ皮を炙ってお楽しみください!詳細は配達日記(ブログ)をぜひご一読ください!そのほか、人気の天然活〆ヒラメシマアジもばっちり並んでおります。

※写真はスライドしてご覧ください!

さて、ここからは築地のサブちゃんの提携店さまを少しずつご紹介します。

まずは、新海商事さんから。
築地でと言えば新海商事さん!厚焼き玉子の有名店は数多くありますが“生たまご”の販売は、築地では新海商事さんだけです。テーブルエッグをはじめ、全国各地から厳選されたこだわり卵が15~20種類ほど取り揃えられています。たまごかけプリン(TKP)もおすすめです!卵のほか、TKG用の醤油トッピングはもちろん、タマゴ料理に使う胡麻油オリーブオイルサラダ油などの油、味噌などの調味料のラインナップも豊富!!さらに、蕎麦うどん中華麺などの乾麺も扱うほか、なめ茸搾菜ピータン黒ニンニク缶詰中華調味料クスクスなどのおもしろい商品も並んでいます!ぜひ一度、店頭写真をご覧ください!
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/ShinkaiShoji/

※写真はスライドしてご覧ください!

続いては、つきじ近富さん。
主に、漬け魚うなぎ松前漬けいくら明太子などを扱うつきじ近富さん。塩鮭各種のほか、無塩のキングサーモンもあります!たらこ明太子筋子は、小ロットで購入できるのでありがたいですね。漬け魚は、サバさわら銀ダラ青ひらす西京漬けさわら柚庵などのほか、キングサーモンの西京漬け生姜味噌漬けも!漬け魚や鮭の切り落としもあるので、まずは試してみたいという方はぜひ!うなぎは、長焼き白焼き串焼肝焼小串が、松前漬け海鮮数の子ほたてなどが揃います。小ロットのスモークサーモン鮭ほぐしもおすすめ!そのほか、イカスミ入りさきいかイカ塩辛などの酒の肴、いわしガーリックオイル漬けいわしマリネなどのワインのお供も揃っています!
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/Kintomi/

※写真はスライドしてご覧ください!

ここからは、各店舗さんのおすすめ商品をご紹介します。

まずは島田精肉店さんから、ステーキ用ランプ肉佐賀牛シンタマ(写真2枚目)和牛サーロイン(3枚目)!ステーキにピッタリのお肉たち、「いいのが安く入って来ました!」とお店の方談。ランプ肉は「ローストビーフにはもったいないと思う。200g~で切ってステーキがおすすめ」とのこと。佐賀牛シンタマのほうは、めったに入荷しない希少部位!次回入荷未定のレア商品で、こちらも200g~でステーキ用にカットするのがおすすめとのことでした。さらに、脂多めのサーロインもあります!こちらも200g~のステーキカットがおすすめ。こちらはしゃぶしゃぶ用薄切りなども応相談です!
※お店にカットいただく際、ご指定のグラムピッタリにはならない可能性がありますのでご了承ください。
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/ShimadaSeiniku

※写真はスライドしてご覧ください!

丸集小田原橋さんからは、ダイセン生ウニ各種ウニ(写真2枚目)。「正直、今週だとこれ(ダイセン生ウニ)がダントツ」とのことでした!ダイセン以外にも、牛乳瓶ウニや塩水バフンウニ&ムラサキウニなどいろいろありました!今週末も丸集さんのウニにご期待ください!
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/MarusyuOdawarabashi/
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/MarushuKaikobashi/

※写真はスライドしてご覧ください!

京富さんからは、根室産特選毛ガニ(写真2枚目)。いまの時期おすすめの鮎は、塩焼きはもちろん、コンフィなどいろいろなお料理で楽しめます!香魚という異名をとる独特の香りをお楽しみください。また、この時期のカニと言えば毛ガニ!もおすすめ!根室の地物の毛ガニがこの日は1杯3000円でした!
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/Kyotomi/

※写真はスライドしてご覧ください!

栗辰さんからは、ウナギ各種。土用の丑の日が近づいて、栗辰さんのうなぎ売場も大充実しております!蒲焼き、長焼き、わさび醤油がおすすめの白焼き、肝串もあります!ぜひ店頭写真もあわせてチェックしてください!
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/Kuritatsu/

KYOKUTOさんからも、うなぎの白焼き。「白焼きでいいのが入った!」とのことでした!温めるだけで美味しく食べられるうなぎ肝串もお手頃な価格ですね!
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/Kyokuto/

築地日進さんからは、鮎の一夜干し。いまが旬の鮎を一夜干しに!焼くだけでお手軽に旬の味覚を楽しめます!2尾入って700円でした。BBQにもおすすめ!
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/NisshinOdawarabashi/
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/NisshinKaikobashi

おおいし
丸集海幸橋店さんからは、旬の岩牡蠣。生食がおすすめです!真牡蠣に比べてやや大味ですが、濃厚で美味ですよ~。すだちやレモンをきゅっと絞って、ぜひシーズンのうちにお楽しみください!
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/NisshinKaikobashi
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/NisshinOdawarabashi/
おおいし
西山水産さんからは、特大のホッケ。この日「残り20枚くらいの早い者勝ち」とのことでした!金曜朝にこうしたイチオシ商品の情報を出しているので、土曜ご利用の方は金曜の午前中くらいまでにご相談いただければ、取り置きできることが多いです!ぜひ事前相談もご検討ください!
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/NishiyamaSuisan
おおいし
丸福水産さんからは、干物3枚セット。先週末も干物のまとめ買いがお得でした!1枚432円の干物が3枚で1080円に!しまほっけに金華サバ、金目鯛、赤魚からお選びいただけます!
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/Marufuku
おおいし
築地三京さんからは、前週に続いて、香川産の新物・銀付いりこ。「今年も出来がいい」とのことです!うどんのお出汁や、自家製めんつゆの出汁にもバッチリですよ~。お試しサイズもありますので、ぜひ一度お試しください!
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/TsukijiSankyo/
おおいし
くしやさんからは、枝豆各種。茹でたてのあつあつ枝豆とキンキンに冷えたビールの組み合わせは最高ですよね!そこはもうヘブンです!すだれの枝付きは鮮度が保たれて◎。もちろん枝なしのほうは、お手軽です!
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/Kushiya/

以上、2022年7月9日の築地魚河岸店頭レポートでした!
今後も注目商品や旬の食材などをご紹介していければと思いますので、よろしくお願いいたします。「このお店も詳しく紹介してほしい!」「こんなこと知りたい!」などのリクエストがありましたら、どしどしご連絡ください!限定商品を企画してほしいお店などなど、ぜひご意見をお寄せください!

築地のサブちゃんとは?
築地専門の買い物代行サービス「築地のサブちゃん」は、築地魚河岸提携店舗様の商品をみなさんの代わりに買って当日配送する買い物代行サービスです(毎週金・土曜日8:30~10:00・東京都中央区・港区限定)。
「築地は好きだけどなかなか行きづらい」「美味しいお魚を食べたい!」といった時には、築地のサブちゃんがお役に立てるシーンもあるかと思います!ぜひご利用ください!
事前相談がおすすめ!
サービスご利用日当日、いきなりのご注文よりも、「こんなものが食べたいんだけど…」と、事前にご相談いただけると、取り置きのご対応や価格帯の確認などができる場合があり、当日のお買い物がスムーズになります!土曜日にやりとりができない方を中心に、金曜日のうちに事前相談&ご予約されるお客さまも多数!築地のサブちゃんスタッフへの事前相談・お問い合わせは大歓迎ですので、ぜひお気軽にご連絡くださいませ。

★詳しい注文方法はこちらから→https://tsukiji.siile.jp/instruction/
★当日写真はこちら→https://photos.tsukiji.siile.jp/

築地のサブちゃんでは提携店舗様の商品を毎週金曜日8時30分頃より注文用写真ページにアップしているほか、SNSでは随時、提携店舗様の情報や旬のお魚、その料理方法などを発信しております。ぜひ、築地のサブちゃんのLINEでお友達登録、またはTwitterアカウントをフォローのうえ、チェックしてみてください!

Share This