5月7日の築地魚河岸の店頭をふりかえります!
こんにちは!築地のサブちゃんスタッフOです。
GWが終わりましたね。「連休明けで働きたくない!」という方も、「連休中も仕事で疲れた!」という方も、今週は築地のサブちゃんで美味しいものを買って食べて、素敵な週末を過ごしましょう!
さて、今回は5月6日(金)~7日(土)の築地魚河岸店頭の様子をふりかえりたいと思います。この日は、築地でもあまり見かけない幻のガスエビや、極上の松坂牛サーロイン、春を感じるフルーツ各種など、魅惑の食材が満載でした!
また、今回から、いつもご紹介している店舗さまに加えて、築地のサブちゃん提携店さまを数店ずつご紹介していきたいと思います。初回となる今回は、多彩なラインナップを誇る山治さん、穴子専門の人気店・山五さんの2店舗をご紹介します。ぜひご一読のうえ、新たなお気に入り店を見つけてくださいね!
それでは、2022年5月6日~7日の築地魚河岸の店頭の様子をふりかえります!
※一部店舗さまは、複数写真を掲載しております。ぜひ、スライドしてご覧ください。
今回は大仲さんから。
特大サイズのトリ貝!最近はあまり入荷がなかったですが、かなり良い品質のトリ貝が入荷したとのことで、この日のイチオシでした!大仲さんでは貝類の殻外し対応可能ですので、ご希望の方はご相談ください!トリ貝は、お刺身用にさばかれたものが店頭に並んでいる場合もあります!そのほか、これからシーズンを迎えるイサキや、大サービスのメバル、明石産の真鯛も並んでいますね。アオリイカにスミイカ、赤イカ、白イカ、子持ちヤリイカと、イカも豊富なラインナップです。さらにホタルイカや生食用わかめ、殻付き白エビに生しらす、そしてボイルシャコと生桜えびも入荷がありました!旬の食材、ぜひいまのうちに楽しみましょう!!
お次は樋栄さん。
天然本マグロは、宮城・塩釜と、ギリシャ産を中心にしたラインナップ。ギリシャ産の本マグロはちょっと珍しい?ですが、「いいのが入った時しか買わない」という樋栄さん、美味しさは間違いないはず!!そして大仲さんでも少しご紹介した、これから時期を迎えるイサキのお刺身柵が!!皮があったらぜひ炙って食べましょう!そのほか、同じく皮を炙って食べるのがおすすめな鰆、サブちゃんユーザーさん&スタッフにも大人気のカツオ、シマアジにかんぱちなどの刺身柵が勢ぞろいしております。イサキの真子もありますね。産卵期のイサキ、さぞ美味しかろう…ということで、もし今週末もイサキの刺身柵を見かけましたら、ぜひお試しください!
今回から、築地のサブちゃんの提携店さまを少しずつご紹介していきたいと思います。
まずは山治さんから。
丸の鮮魚から切り身、刺身、干物など、豊富な品揃えが魅力の山治さん。とくに、ご家庭でも使いやすい切り身やお刺身が大人気です。スタッフOも日頃より大変お世話になっています。当然ですが、スーパーのものとはクオリティと厚みが違う…!ので、山治さんの切り身やお刺身を購入したら、もうスーパーには戻れません。扱う魚は季節にもよりますが、マグロ、鯛、カレイ、鮭、しらす、金目鯛、かんぱち、シマアジ、ヒラメ、サーモン、鰆、メカジキ、カツオなど多数。貝類だけでもアサリにホッキ、白みる、サザエなど、多彩です!そのほか、イカ、たこ、ウニ、明太子なども扱いがありますので、ぜひ店頭写真をスクロールしてご覧ください!!
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/Yamaharu/
続いては、穴子専門店の山五さん。
築地魚河岸で穴子と言えばこちらのお店!活き締めの真穴子のみを扱っている穴子専門店で、主に煮穴子、生穴子を扱っています。煮穴子をご注文の際は、煮詰めもあわせてお楽しみください!そのほか、穴きゅう巻きや、完全予約制でお刺身盛り合わせも購入可能!一人前5000円程度~と、少しお値段ははりますが、天然物にこだわった上質な盛り合わせです!もちろん、山五さんの煮穴子も入ります◎ お刺身盛り合わせセットは事前予約が必要ですので、お早めに築地のサブちゃんまでご相談くださいませ!
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/Yamago/

ここからは、各店舗さんのおすすめ商品をご紹介します。
まずは宮商さんから、ガスエビ。さきほど三栄商店さんのところでもご紹介したガスエビ。普段はあまり入荷がないですが、この日はたくさん入荷したとのことで、当日のイチオシ商品でした。サブちゃんユーザーのみなさんにも大人気!!スタッフHも週末に堪能したようで、「甘エビに似ていて、甘くて濃厚」とのこと。そろそろシーズンの終了が近づいていますが、もしまた入荷がありましたら、即ポチりましょう!
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/Miyasho/

続いては丸集小田原橋さんから、“和王”の切り落とし。以前もご紹介した通り、細かくサシの入ったとろけるような肉質と、柔らかで芳醇な味わいを持つ最上級のくまもと黒毛和牛“和王”。この日は切り落としが入荷していて、300g 2700円というお値段。写真を見るだけで垂涎ものですね…!お肉好きな方、もし今週もありましたら、ぜひお試しください!
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/MarusyuOdawarabashi/
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/MarushuKaikobashi/

築地日進さんからは、イカの塩辛&上切明太子。旨味たっぷりで美味しい大人気のイカの塩辛、一度食べたら止まりません!同じく人気の上切明太子も白ごはんと一緒にぜひ。そのほかパスタなどに使うのであれば、こちらのほうがお得です!
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/NisshinOdawarabashi/
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/NisshinKaikobashi

https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/TsukijiSankyo/

栗辰さんからは、紅鮭切り身&塩イクラのセット。母の日の前日だったこの日、紅鮭の切り身と希少な塩イクラが、数量限定セットでお買得な2500円でした。栗辰さんには、ねっとり美味しい塩イクラのほか、イクラ醤油漬けの小分けパックもありますので、イクラ好きの方はぜひお試しください!
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/Kuritatsu/

島田精肉店さんからは、松坂牛サーロイン。なかなか見かけない松坂牛ですが、島田精肉店さんに扱いがございます!美しい断面ですね…!少し薄めのステーキでも、150g~200gくらいになりそうな大きめサイズです。今週末は、ご自宅で豪華なステーキはいかがでしょうか!?
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/ShimadaSeiniku
くしやさんからは、フルーツ各種。いまはメロンやマンゴーがおすすめ!メロンは茨城産のイバラキングと赤間メロンの2種類がありました。宮崎のマンゴーは、色からして美味しそうですね!そのほか、いちごやさくらんぼも並んでいます。春を感じますね~。売場から季節を感じるのも、築地の魅力ですね!
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/Kushiya/

尾坪水産さんからは、台湾直輸入パイナップル。上の大きいサイズが600円、下が500円。通常は輸入してからガスなどで完熟させるところを、こちらは台湾で普通に完熟させてから輸入しているので美味しいとのこと!尾坪水産さんではそのほか、山菜類から干物、トラふぐお刺身まで扱うので、ぜひ店頭写真をチェックしてくださいね!
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/OtsuboSuisan/

最後は幸弥さんから、自家製の天然本マグロ煮。甘辛く、ごはんのお供にばっちりです!幸弥さんはマグロ専門仲卸のやま幸グループの小売店なので、マグロに間違いなし!!1パック200gほどの量で600円です。一週間くらい日持ちするので、もう一品のおかずとして、ストックがあると便利ですね!
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/Yukiya/
以上、2022年5月7日の築地魚河岸店頭レポートでした!
今後も注目商品や旬の食材などをご紹介していければと思いますので、よろしくお願いいたします。「このお店も詳しく紹介してほしい!」「こんなこと知りたい!」などのリクエストがありましたら、どしどしご連絡ください!限定商品を企画してほしいお店などなど、ぜひご意見をお寄せください!
築地のサブちゃんとは?
築地専門の買い物代行サービス「築地のサブちゃん」は、築地魚河岸提携店舗様の商品をみなさんの代わりに買って当日配送する買い物代行サービスです(毎週金・土曜日8:30~10:00・東京都中央区・港区限定)。
「築地は好きだけどなかなか行きづらい」「美味しいお魚を食べたい!」といった時には、築地のサブちゃんがお役に立てるシーンもあるかと思います!ぜひご利用ください!
事前相談がおすすめ!
サービスご利用日当日、いきなりのご注文よりも、「こんなものが食べたいんだけど…」と、事前にご相談いただけると、取り置きのご対応や価格帯の確認などができる場合があり、当日のお買い物がスムーズになります!土曜日にやりとりができない方を中心に、金曜日のうちに事前相談&ご予約されるお客さまも多数!築地のサブちゃんスタッフへの事前相談・お問い合わせは大歓迎ですので、ぜひお気軽にご連絡くださいませ。
★詳しい注文方法はこちらから→https://tsukiji.siile.jp/instruction/
★当日写真はこちら→https://photos.tsukiji.siile.jp/
築地のサブちゃんでは提携店舗様の商品を毎週金曜日8時30分頃より注文用写真ページにアップしているほか、SNSでは随時、提携店舗様の情報や旬のお魚、その料理方法などを発信しております。ぜひ、築地のサブちゃんのLINEでお友達登録、またはTwitterアカウントをフォローのうえ、チェックしてみてください!