22年5月28日の築地魚河岸 店頭レポート

5月 31, 2022 | 朝の仕入れ陳列写真

5月28日の築地魚河岸の店頭をふりかえります!

こんにちは!築地のサブちゃんスタッフOです。
今回は5月27日(金)~28日(土)の築地魚河岸店頭の様子をふりかえりたいと思います。上質な熊本あか牛の小腸やウニ各種、大人気だった穴子や太刀魚のフライ、この時期だけの新にんにくなど、この日も美味しい食材が盛りだくさんでした!夏の魚・タカベや岩牡蠣なども、少しずつ並びはじめております!
今回の提携店さまのご紹介は、ウニから珍&旬の鮮魚、肉まで扱う築地魚河岸 丸集さん、多彩な青果を取り揃える築地くしやさんの2店舗をピックアップします。
築地のサブちゃんは毎週金曜日&土曜日にサービスを実施しております。ご利用には事前相談がおすすめです!ご利用を検討されている方は、ぜひTwitterのDMやLINEでご相談ください。
それでは、2022年5月27日~28日の築地魚河岸店頭の様子をふりかえります!今週のお買い物のご参考に、ぜひご一読ください。
※一部店舗さまは、複数写真を掲載しております。ぜひ、スライドしてご覧ください。

今回は大仲さんから。
塩焼きで美味しい夏の魚・タカベや、岩牡蠣が出てきていますね!築地魚河岸の店頭もすっかり夏らしくなってきました。先週おすすめだったも美味しそうです!そしてこの日は、白イカ真ツブ貝真フグ白子ノドグロなどが大サービス品になっていたほか、ご家庭でも使えるメバルカサゴホウボウなどがお求めになりやすい価格でした。スミイカもまだありますよ!自家製イカスミソースを楽しむなら、いまです!そして、相変わらず巨大な生タコ足平貝には目が奪われますね~。先週も書きましたが、殻付き白エビ稚鮎ホタルイカ真鯛などの春の味覚、まだ食べ足りない!という方は急ぎましょう~!

続いては三栄商店さん。
この日は活けのワタリガニ、そしてガスエビが並んでいました!以前もご紹介した通り、甘くて濃厚な味わいが魅力なガスエビは、築地でもあまり見かけませんし、そろそろシーズン終了を迎えつつあります…こうした珍しい食材が並んでいたら、光の速さでご注文ください!!ガスエビのお隣にはシマエビ甘エビもありますね。そのほか、臭みなくぷりっぷりの定番のむきエビや、お刺身でいただける天使のエビオーストラリア産車海老も、サブちゃんユーザーのみなさんに大人気でリピーターも多い商品です!まだ買ったことない方は、ぜひお試しください!

お次は樋栄さん。
この日の天然本マグロは宮城・塩釜から!山形産の生本マグロも並んでいました。赤身中トロ大トロと、どれも堪りませんね…!この日は生マグロ中落ちもありましたっ!そのほか、毎週人気のカツオサワラヒラマサかんぱちシマアジ天然ヒラメの刺身柵と、どれも美しくて美味しそうですね~。そしてこの日は地金目鯛も並んでいますね。また、頭は1皿350円、3皿でなんと500円とお買得になります!鯛の頭など、その日の入荷状況等によってラインナップは変わりますが、かぶと煮やかぶと焼きなどで楽しめますし、冷凍保存もできるので、ついで買いにおすすめです!

さて、ここからは築地のサブちゃんの提携店さまを少しずつご紹介します。

まずは、築地魚河岸 丸集さんから。こだわりの商品が多く、サブちゃんの“イチオシ商品”への登場率も高い丸集さんは、小田原橋棟と海幸橋棟に店舗を構えています。小田原橋店さん(写真/上段)は、圧巻のウニ各種!をはじめ、エビ季節の魚のほか、くまもと和牛などのおも扱っています。以前のおすすめ、幻の豚“TOKYO X”も人気商品でした!この日は熊本あか牛小腸があったり、以前はくまもと和牛“和王”のレア部位があったりと、お肉ラバーのみなさんも要チェック!一方の海幸橋店さん(写真/下段)は、同様にウニ鮮魚ボイルタコのほか、いまの時期ならホタルイカ稚鮎、刺身用鰯、ハモなど、季節ごとの旬の食材を扱っています。写真にもありますが、モウカの星(サメの心臓)や養殖サバなど、レアなお魚、食材が並んでいることもあるので、ぜひ店頭写真をチェックしてくださいね!
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/MarusyuOdawarabashi/
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/MarushuKaikobashi/

続いては、築地くしやさん。圧倒的な青果のラインナップを誇るくしやさんには、ご家庭で普段使いしやすい野菜果物はもちろん、一般の食料品店ではあまり見かけない食材も取り揃えられています。トマトだけでもさまざまな品種が並んでいて、種類が豊富!いまの時期であれば、実山椒だけでも産地や数量、お値段も多様に取り揃えられているので、ご希望のものが見つかりやすいのも魅力です。コリンキー甘長とうがらしとうもろこしなど、夏を感じるいまの旬の食材も並んでいますね。スーパーなどではなかなか見かけない花穂紫蘇ホオズキ加賀太きゅうりなども扱いがあります!お野菜、果物をお探しの方は、ぜひ一度店頭写真をご覧ください!
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/Kushiya/

ここからは、各店舗さんのおすすめ商品をご紹介します。

まずはさきほどもご紹介した丸集小田原橋さんから、ウニ各種。中国のロックダウンなどの海外情勢や円安の影響で、今後は品薄によって値上がりする可能性があり…。この日、「いまが底値では?」とのことでした。はたして、今週末の価格はどうなっているか…!? なお、ウニのようにお値段に幅がある商品は、ご予算をお伝えいただければ、築地のサブちゃんがお店の方にご相談しますので、ご注文の際にお申し付けください!
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/MarusyuOdawarabashi/
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/MarushuKaikobashi/

栗辰

同じく丸集小田原橋さんから、さきほども少しご紹介した、熊本あか牛小腸。臭みもなく上質な熊本あか牛の小腸が、500gで1620円でした!焼肉、もつ鍋、煮込みはもちろん、これからの時期はBBQや酢もつ、塩レモン炒めなどでも◎ 事前に築地のサブちゃんのLINEやTwitterで先行情報を出したところ、早速予約のご連絡をいただき、大好評でした!こうした商品は完売することも多いので、ぜひ事前にご相談くださいね!
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/MarusyuOdawarabashi/
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/MarushuKaikobashi/

西山水産

幸弥さんからは、各種フライのお惣菜。写真は前週のものですが、この日は太刀魚メカジキ穴子の4種類があり、それぞれ400円程度でした。こちらも大好評で早々に完売していました…!金曜の朝に、築地のサブちゃんのLINEやTwitterで週末のイチオシ商品の情報を出しています。早めの時間にご相談いただければ、事前予約ができることがあります!ぜひ情報をチェックいただき、お早めにご連絡ください!
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/Yukiya/

おおいし
築地ホクエイさんからは、中トロ切り落としメガ盛り。天然ミナミマグロの中トロ切り落としが300gで1800円(税込)と特値でした!ご家族で、お得な海鮮丼はいかがでしょうか!? なんたって“メガ盛り”なので、もしも余った場合は、贅沢に竜田揚げや、少量ならサラダやパスタなどで美味しくいただきましょう!
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/Hokuei
おおいし
西山水産さんからは、伴助謹製カレイみりん干し。名店・伴助謹製のみりん干しはスポット商品で、3枚からのご注文で1枚162円(税込)でした!限定商品はぜひ押さえておきたいところですね!何度もしつこいですが…こうした商品も、お早めに事前相談いただければ取り置きできることが多いですので、ぜひお早めにご連絡ください!
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/NishiyamaSuisan
おおいし
同じく西山水産さんから、干しカレイ。日本海の代表的なカレイのひとつであり、兵庫県の北部、香住(現・香美町)産のエテガレイの干物!漁が5月いっぱいまでとのことで、6月には店頭に並ばなくなるとのこと。エテガレイの干物、また会う日まで!
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/NishiyamaSuisan
おおいし
栗辰さんからは、愛知師崎産しらす干し。「お客さんの評判がすごくいい」とのことでおすすめでした!この品質のものが1パック200gで500円(税込)は狙い目ですね!ふわっとして美味しそうですね~。ほかほかのご飯にたっぷりのせて食べたいです!
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/Kuritatsu/
おおいし
築地日進さんからは、出来立て明太子たらこイカの塩辛。いずれも週末の定番商品で、サブちゃんユーザーのみなさんにも大人気です!リピーターの方も多いですよ~。まだ食べたことのない方、あたたかいご飯とお酒をご準備のうえ、ぜひお試しください!
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/NisshinOdawarabashi/
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/NisshinKaikobashi
おおいし
定松さんからは、甘長とうがらし。甘みがあって、辛みはほとんどない甘長とうがらしは、焼いても炒めても煮ても絶品です!おひたしも美味しいですよね~。万願寺よりリーズナブルなのもうれしいですね。これからの時期、BBQでもぜひ!
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/Sadamatsu
おおいし
最後は同じく定松さんから、新にんにく。香川産の新にんにくは、走りの2週間ほどがピークのいまだけの食材で、1個270円、1袋で540円(税込)です!まずは丸ごとホイル焼きして、甘さとみずみずしさの違いを楽しみましょう!
https://photos.tsukiji.siile.jp/RegularItems/Sadamatsu

以上、2022年5月28日の築地魚河岸店頭レポートでした!
今後も注目商品や旬の食材などをご紹介していければと思いますので、よろしくお願いいたします。「このお店も詳しく紹介してほしい!」「こんなこと知りたい!」などのリクエストがありましたら、どしどしご連絡ください!限定商品を企画してほしいお店などなど、ぜひご意見をお寄せください!

築地のサブちゃんとは?
築地専門の買い物代行サービス「築地のサブちゃん」は、築地魚河岸提携店舗様の商品をみなさんの代わりに買って当日配送する買い物代行サービスです(毎週金・土曜日8:30~10:00・東京都中央区・港区限定)。
「築地は好きだけどなかなか行きづらい」「美味しいお魚を食べたい!」といった時には、築地のサブちゃんがお役に立てるシーンもあるかと思います!ぜひご利用ください!
事前相談がおすすめ!
サービスご利用日当日、いきなりのご注文よりも、「こんなものが食べたいんだけど…」と、事前にご相談いただけると、取り置きのご対応や価格帯の確認などができる場合があり、当日のお買い物がスムーズになります!土曜日にやりとりができない方を中心に、金曜日のうちに事前相談&ご予約されるお客さまも多数!築地のサブちゃんスタッフへの事前相談・お問い合わせは大歓迎ですので、ぜひお気軽にご連絡くださいませ。

★詳しい注文方法はこちらから→https://tsukiji.siile.jp/instruction/
★当日写真はこちら→https://photos.tsukiji.siile.jp/

築地のサブちゃんでは提携店舗様の商品を毎週金曜日8時30分頃より注文用写真ページにアップしているほか、SNSでは随時、提携店舗様の情報や旬のお魚、その料理方法などを発信しております。ぜひ、築地のサブちゃんのLINEでお友達登録、またはTwitterアカウントをフォローのうえ、チェックしてみてください!

Share This